和田寺だより 

住職のよもやま話し

2月ももう終わり!!

2005年02月27日 | 和田寺だより
WODK0001WODK0002
久しぶりの記帳です。段々この日誌の記帳のペースが鈍くなってきているような・・・?永~い目で見守っていただければと存じます。(笑)一つ言い訳をすると先週は風邪でダウンしていました。後でわかったのですがインフルエンザのB型でした。いつもより遅い時期に大流行のようです。みなさまもお気をつけください。私は予防接種を受けていたせいか軽い方だったと思います。ただ、お勤め(法事等法務)などではマスクも出来ず周りにウイルスを撒き散らしていたのかも知れません。うつられた方がおられたら御免なさい。(汗)

18日以降今日までの日々の様子ですが18日は福聚教会の月例会でした。(楽寿観音さんの月例祭を兼ねていますが3月までは寺仏堂内で行っています。)

19日、20日ー(土)、(日)につき法務でした。

21日ー事務仕事等。

22日ー兵庫教区仏教青年会の托鉢に神戸に行かせていただきました。天台宗兵庫教区1部(神戸、明石、加古川等)開催の全国一斉托鉢に合流させていだだきました。これも開宗1200年慶讃事業の一環です。お世話いただいた六甲の善光寺さんには大変お世話になりました。

23日ー丹波市市島町、ライフピアいちじまにてご詠歌の新曲発表会を兼ねた研修会があり、(天台宗開宗讃歌、山本丈晴さん(山本富士子さんのご主人)作曲で1200年慶讃記念。なかなかいい曲です。)比叡山から即真先生(主査)にお出でいただきました。

24日ー工事の打合せ等の打合せ(住職)。私はこの日風邪で午前中ダウン。午後は法類寺の諷経師、役僧で正副住職共に行かせていただきました。帰寺後すぐ診てもらいに行くとインフルエンザのB型が発覚しました。(しかしこの時は熱はありませんでした。)

25日ー寺墓地改修特別委員会開催。念の為この日完全に休ませてもらいました。一日何もせずゆっくりと休んだのは本当に久しぶりのような気がします。やはり人間無理は禁物です。無理をすると身体によくありません。

26日、27日ー(土)、(日)につき法務でした。

えっ?!明日で2月ももう終わり!?本当に2月は逃げて行きました。・・・・それにしても忙しい2月でした。

※銅板祈願申込者1250枚を超えました。ありがとうございます。写真は大屋根ののじ板が外された様子です。

合掌



総代会開催(1)

2005年02月17日 | 和田寺だより
DSCF0013-2DSCF0003-2
午後から小雨が降りだしました。本日、詠歌の中央指導者研修会(滋賀)から帰って来ました。

15日に総代会を開催致しました。会の前に総代さんに本堂屋根改修工事の模様を視察いただきました。巣屋根もすでに完成し本堂建物をすっぽりと覆っています。今はのじ板、垂木等どんどんと取り外されていっています。足場が完成した時点、銅板を取り外した段階で屋根の痛み具合について再調査したところ屋根取替え部分下の桁(けた)、斗組(ます組)、木鼻(きばな)等の痛み具合が予想以上にひどくこれについて検討していただきました。

視察後、会で検討の末、追加工事を行うこととなりました。将来のことを考えると止むを得ないと思われます。見積り額は屋根取替え工事入札の割り合いに準じた金額を出して頂きました。追加工事の財源については寺有財源から支出ということになりました。尚、これに伴い工期も2ヶ月延長され7月末頃になります。ご了承ください。

その他、「平成16年度札納め法要・除夜法要収支決算報告」、「寺墓地改修事業」(歴代住職・住侶墓地改修事業、特別委員会設置済み)について協議いただきました。又、今後の行事予定の報告を行いました。

銅板祈願奉納者がおかげ様で1000人(延べ人数)を超えました。本当に有難うございます。みなさまのおかげはもちろん千手観音さまのおかげを感じます。今のところ住職がほとんど謹書していますが小生も謹書したく思います。(汗々)

合掌




銅板が外されました!!

2005年02月10日 | 和田寺だより
DSCF0001DSCF0002
立春を過ぎ暦の上では春になりました。ここ2、3日の間少しばかり寒さもましになり、過ごしやすくなりました。でも、昔からこの時期から東大寺のお水とりの間まで三寒四温を繰り返すというので本当の春まではもう少しかかるのでしょうね。

ところで今年はスギ花粉の量が何といつもの十倍もの量とのことですがまさに現代病の一つと言えましょう。幸い私は例年花粉症に悩まされることはありませんが特に家族(妻、娘(小4)、息子(小1))がしばらく苦しめられます。和田寺山には沢山の杉や檜が植わっていますが近くだと大丈夫という事を聞いたことがありますがどういうわけか我が家はその現代病に悩まされています。どなたかよい対策法(民間療法等)があれば教えていただきたいものです。(笑)

さて、本堂銅板工事ですが2日程前から既設の銅板を外す作業に入りました。今日、久しぶりに本堂の様子を見に行きましたがすっかり古い銅板が外されていました。

古い銅板は違う業者さんに引き取ってもらう事になりました。溶かされ再利用されるとのことです。将来、何処かの神社仏閣の屋根に利用されるのでしょうか。

銅板祈願奉納者が750人(延べ人数)を超えました。本当に有難うございます。

合掌


屋根改修特別委員会

2005年02月01日 | 和田寺だより
早いもので二月になりました。今日、明日はこの冬一番の冷え込みになりそうです。土日は法務(法事)で日が過ぎていきますが週明けに町外のお壇中にまた本日、町内のお壇中にお弔いがございました。ご冥福をお祈り致します。

さて、本日午前中に本堂屋根改修特別委員会が開催されました。委員長は代表役員の住職が務め、委員さんは総代会の決議により責任役員会(代表役員含8名)で構成されています。本日は現場の立ちあい確認と徳網建設さんと今後の打合せを行いました。

銅板祈願奉納について現在650名以上の多数の方(お一人で複数枚申込も含)のお申込みをいただいております。誠にありがとうございます。昨日(1/31)奉納する銅板が業者より届きました。1000枚分、数百キロに及びますが総代さん方の尽力やまた檀徒、霊園使用者、関係のみなさんからの銅板祈願奉納申込等寄せられる思い、業者さん方のご努力等とこの銅板の重みをかさねずにはおれません。法務、事務等に追われる毎日ですが合間を見て正副住職で謹書したく思います。

合掌