和田寺だより 

住職のよもやま話し

ストーブ

2008年04月30日 | 和田寺だより

昨日は娘のPTA(中学校)の総会がありました。夕方からは先生方、お父さん方、お母さん方との懇親会がありました。砕けた雰囲気の中、みなさんとざっくばらんにお話しが出来ました。普段に聞けないことも砕けた雰囲気だといろんな話しが出来るから不思議です。反面、お酒の席での粗相、失言には気をつけないといけませんが。(笑)

今日は朝から総務・霊園合同委員会がありました。予・決算の打合せでした。同席の檀家総代会長さんが元町内消防団長として長年の尽力に対し、春の叙勲を受けられることになりました。正月以来の「おめでとうございます」の言葉が飛び交う朝となりました。

午後からは事務仕事。年度替りで溜まっている仕事をかたずけました。厳密に言えば時間をかけた割にあまりはかどりませんでした。(笑)そんな時ってありませんか?私はちょいちよいありますね!あれは何なのでしょうか?

夕方に妻が用事を伝えに事務室にやってきたのですがストーブを点けているのに大笑いされました。しかし実際、寺の中は寒いんです。小5の息子は外で半袖、半ズボン姿でサッカーボールを蹴りまわしてたとか。今日は暑い一日だったのでしょうか?(笑)


詠歌、和讃

2008年04月29日 | 和田寺だより

今日はお昼から、ご詠歌のお稽古がありました。いつも近くの高仙寺の寺庭婦人さんであり総本部講師の葉上先生に月に一度、支部の会員さんと一緒にご指導いただいています。小生も入山以来、住職から必須だといわれやっていくうちにそのおもしろさと奥の深さにはまっています。簡単でもあり難しくもありこれがなかなかおもしろいのです。諸仏・諸菩薩の讃歎とか伝教大師への讃仰など曲もいろいろあって歌詞を理解し心を込めながら仏様への奉納とやはり自分自身への励まし、支えにしていくということが目的でしょうか。カラオケもいいですね。巷ではマイクを持ったら離さないと言われているようですが(汗)この詠歌ですがやはり巡礼者の巡礼歌として定着しそのルーツをたどるとやはりお経、声明(しょうみょう)に行き着きます。お経から、ご詠歌が生まれ長唄や浄瑠璃、常磐津、浪花節、今の詩吟やそして演歌に発展しました・・・・だから和尚さんがカラオケで演歌、歌謡曲を歌っても問題ないのです!!(笑)


お久しぶりです

2008年04月27日 | 和田寺だより

お久しぶりです。和田寺だよりそろそろ再開したいと思います。今日、HP作成者のお家で法事があり「やっぱり楽しみに待っている人もいてると思うよ。」の言葉に心を動かされました。でも徒然なるままの雑記ということであまり力を入れずに再開しようと思います。

昨日と今日、若葉ウオーキングという企画で沢山の方にお寺にお立ち寄りいただきました。昨日は仁王門、今日は本堂までノルデイックウオークということでみなさんスキーのポールを持ってのウオーキングでした。法事の後のお墓でみなさんとすれちがいこれから本堂まで向かうとのことでした。和田寺・黒石方面(10km・20kmコース)がありラストはぬくもりの郷で汗を流されるとのことでした。2日連続、阪神間から参加の元気一杯のおじさんもおられました。興味ある方は来年も実施されると思いますので 090-3993-9369まで。

和田寺、ボタン桜すごく綺麗に咲いてます。連休の間、またお立ち寄り下さい。