週末なのに
新宿まで会議に
ああ、、
しんどーーー
仕方がない行ってくるか!!!
私の肘痛が感染したのか、
このところ肘の故障の患者さんがが多い。
もちろん野球関係者である。
関節は関節を包む筋肉の疲労が非常に影響するので、、、
筋肉へのアプローチが大切である。
今回はひじ関節が90度くらいにしか曲がらなくなってしまった高校生、
原因は上腕三頭筋(肘を伸ばすための筋肉)の疲労、、
上手に弛緩できなくなってしまったのでしょう。。
筋肉は収縮することが仕事なのですが、、、
収縮し過ぎて固まっていくと、うまく弛緩できなくなってしまう、、
そのため肘が曲がらなくなる。
本来この症状は曲げる筋肉(上腕二頭筋)の疲労のことが多いのだが、、
今回は緩まなければいけない筋肉がうまく緩まないために起こった。
関節の場合、主動作の筋肉とそれに拮抗する筋肉に影響されるので、
両方のバランスが大切なので、注意する必要がある。
今年も半分が過ぎて
7月も二日目
最初の週末です。
なんだか湿度が高く、重たい空気ですが
気合で頑張りましょう。。
忙しいなーーー。。