今月下旬から我が大船渡市卓球協会主催大会がつづいて開催される。
①9月25日(日)第11回大船渡卓球リーグ:大船渡市三陸B&G体育館
②10月8日(日)第16回アマタケ杯小学生卓球大会:大船渡市三陸B&G体育館
③10月10日(月)第35回岩手県南卓球選手権大会:大船渡市三陸B&G体育館
④10月23日(日)第8回アマタケカップラージボール卓球大会:大船渡市三陸B&G体育館
⑤11月27日(日)第58回市民卓球大会:大船渡市三陸B&G体育館
⑥12月4日(日)被災地支援・協和発酵卓球部講習会:大船渡市三陸B&G体育館
⑦12月23日(日)第12回大船渡卓球リーグ:大船渡市三陸B&G体育館
これから年末にかけて、大船渡市卓球協会では以上7回の大会や技術講習会を実施する。
いずれも大船渡市三陸B&G体育館で開催されるが、この体育館は大船渡市の公共体育館としては唯一大震災から難を逃れることが出来た体育館である。
この体育館を、被災地スポーツの発信の場(シンボル)として我が卓球協会では、年度当初の予定通り大会を開催して、子ども達や卓球を愛する人たちが集い心地良い汗を流して頂けたら有難いと思っている。
毎年、市外から参加される選手の方々とのふれ合いも大きな意味を持っていると思っているので、内陸からの皆さんの参加も大いに期待しているところである。