今日、ものすごく危険な事態を回避する事に成功しました。
夜、国道8号線の海岸沿い。
大型トラックが頻繁に走り、事故も多いかなり危険な区間。
敦賀に向けて車を走らせていたら、
横道から自分の前に1台の車が入ってきまして。
その車が遅かったもので、すぐに追いついてしまいました。
その車は、何を思ったか突然、道の真ん中で停止!!
そして、ハザードランプを点灯させたのです。
つまり「先に行ってください」って事。
「おいおい・・・道の真ん中に止まるなよ・・・」
と思い、対向車線側へハンドルを切ろうとしたのですが・・・
そこで考えました。
追い越そうとして対向車線へはみ出したら
いきなり前からトラックが来るのでは・・・と。
ちょっと2・3秒考えて、対向車線を見ていましたら、
カーブの先から大型トラックが突っ込んできました!!!
何も考えずに対向車線へ出て前の車を追い越したら、
かなりの確率で正面衝突!!!でした。
殺す気かコノヤロー!!!と思い、
あまりに腹が立ったので、
その車の後ろで車が動くまで待ってみました。
クラクション鳴らそうかと思った時、やっと気がついたのか、
近くの待避スペースへ入って行きました。
今回ばかりは、自分の予測が事故を防げたのだなぁ・・・と思いました。
やっぱり安全運転するに越したことないですよ。
急いではいけません。急いだところで稼げるのはほんの数分。
安全運転で確実に目的地を目指そうではありませんか。
それがゴールド免許ですから!!!
やっぱり敦賀→武生間で一番安全なルートは「高速」ですね
夜、国道8号線の海岸沿い。
大型トラックが頻繁に走り、事故も多いかなり危険な区間。
敦賀に向けて車を走らせていたら、
横道から自分の前に1台の車が入ってきまして。
その車が遅かったもので、すぐに追いついてしまいました。
その車は、何を思ったか突然、道の真ん中で停止!!
そして、ハザードランプを点灯させたのです。
つまり「先に行ってください」って事。
「おいおい・・・道の真ん中に止まるなよ・・・」
と思い、対向車線側へハンドルを切ろうとしたのですが・・・
そこで考えました。
追い越そうとして対向車線へはみ出したら
いきなり前からトラックが来るのでは・・・と。
ちょっと2・3秒考えて、対向車線を見ていましたら、
カーブの先から大型トラックが突っ込んできました!!!
何も考えずに対向車線へ出て前の車を追い越したら、
かなりの確率で正面衝突!!!でした。
殺す気かコノヤロー!!!と思い、
あまりに腹が立ったので、
その車の後ろで車が動くまで待ってみました。
クラクション鳴らそうかと思った時、やっと気がついたのか、
近くの待避スペースへ入って行きました。
今回ばかりは、自分の予測が事故を防げたのだなぁ・・・と思いました。
やっぱり安全運転するに越したことないですよ。
急いではいけません。急いだところで稼げるのはほんの数分。
安全運転で確実に目的地を目指そうではありませんか。
それがゴールド免許ですから!!!
やっぱり敦賀→武生間で一番安全なルートは「高速」ですね