goo blog サービス終了のお知らせ 

Nabi's Art Place

なびのアートプレイスへようこそ。
ここへたどり着いたのは一期一会。ごゆっくりどうぞ。

手作りバター

2007-04-10 20:16:39 | Weblog
急に生クリームからバターを作ってみたくなったので、夜中に作ってみました。
生クリームを200mlと、牛乳を150mlをペットボトルに入れて、よく振ります。
よく振ります
よく振ります
よく振ります
よく振ります
よく振ります
よく振ります
よく振ります

筋トレ並に振ります。
正直疲れます。本当にバターになるのか疑います。

約1時間後…

ホイップクリームみたいな状態からいきなり水っぽい感じになります。
ここまで来たら、もうバターは出来たも同然。

ホームページとかには、さらに固まるまで振ると書いてありますが、これ以上腕が持たないので、一気にバターに分離させます。

ボトルをスーパーの袋に二重に入れて、持ち手を持ってグルグル振り回します。
つまり遠心分離させる訳です。
しばらくすると、一気にバターと水分に分離します。
あとはボトルを切って、中のバターに塩味をつけるだけ。塩の入れすぎにご注意!僕は入れすぎました。

あとは、トーストにつけるなり、料理につかうなり、自由にどーぞ。
普通のバターとちょっと違う味で、なかなか良いですよー。

疲れるけど楽しいです!
見た方はどーぞ
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福井の観光地を案内♪

2007-04-08 20:42:25 | Weblog
今日は、関西から美術部関係の友達が4人、福井に遊びにきてくれました。
で、敦賀駅で合流して、1日を楽しみました。

1、小牧かまぼこ
自分も久しぶりに行った場所なんですけど、
工場見学って楽しいですね~
次々にかまぼこが製造されていく様子ってのはおもしろいです。
まあ、仕事的に似ている部分もあちこちに見られました。
ハート型のかまぼこも作ってたけど、あれは一体??

2、海鮮丼のお店
福井市内のお店へ行きました。
やっぱり、福井にきたら海の幸ってイメージはありますからね。でも、観光地の「観光地向けのお店」は個人的に行きたくなかったので。
そこそこボリュームあって、満足です!!

3、東尋坊
福井県の有名観光地のひとつですね。実は自分もここへ来るのは2回目。
いやはや、自然が作り出した断崖絶壁を間近に体験するってのはすごい楽しかったですね。つまづいたら最後・・・っていうスリル感があります。
しかし、あんな断崖絶壁、立ち入り制限が全くないのはすごい・・・と思った。

4、三国のジェラートのお店「カルナ」
最近福井ではかなり有名なお店ですよね。
これまた、ものすごい細い路地にあるもので、見つけるのに苦労しました。
変り種が多くて、しかもそれがおいしい!!
特に「春菊」のジェラートなんて…すごかったよ。おいしい!
かなりメニューの入れ替えが激しいお店らしいので、また行ったら新しい味見つけられるかな。また行きたいお店ですね。

一気に福井を縦断して、夕方、福井駅で別れました。
みんな、福井まで遊びに来てくれてありがとう!本当に楽しい1日でしたっ
また天気のいい日に福井に遊びにおいで♪それまでに楽しいスポット探しておきます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そこには深い溝があった 泣

2007-04-07 20:16:39 | Weblog
今日、特にすることもなかったので、
国道8号線を滋賀県方面に向けて適当にドライブしてました。

で、途中で「この先県境へ向いて走っても特に行くところもないし、そろそろUターンするかな~」なんて思い、Uターンできる広いスペースを探していました。
そして、道路右側に広いアスファルトの駐車スペースらしき場所を発見!!
迷わず右折しました。

それが、後々後悔することになろうとは・・・

道路を外れて、駐車スペースに入ろうとした、
その時!!!
目の前にはかなり幅広の溝があったのです!!!
しかし、もう時すでに遅し。

突撃しました。
かなり大きな衝撃はありましたが、前輪・後輪ともなんとか乗り越えました。

さて、Uターンして、国道上へ戻ろうとして、
超重大な事実に気が付きました。
あのー・・・出口ないんですけど。
側溝に蓋をしてある部分にはなぜか巨大なガードレールが置かれ、封鎖されていたのです。

まあ、簡単に言うと
出口がない!!!!ふざけんな国土交通省 怒
駐車スペースだと思っていた場所は、まさに陸の孤島だったわけです。
帰るには、また側溝を乗り越えるしか手段はありませんでした。
行くしかない!!(それしか方法がない)ので、

行っちゃいました。
今度は前輪がすっぽりはまっちゃいました(泣)

しかし、この車は4WD。
とりあえずギアをバックに入れて、ゆっくりアクセルを・・・
って、脱出できる訳がない。2秒で諦めました。
とりあえず、もうどうしようもないので、素直にJAFに電話しましたよ。
非常事態のために、JAF会員になっていたのが幸いでした。

とりあえず携帯で場所と状態を説明して、「30分ほどで行けます」とのこと。
待っている間、とりあえず三角の非常停車表示を出して、あとは待つしかない。
途中、何台も止まってくれて、「大丈夫ですか?」って多くの人が来てくれました。かなり嬉しかったっす!!やっぱり、人は弱みに立った時、人の温かさをすごく感じるんだと強く思いました。

そして、ついにJAFの作業車が到着。
あの青い車がなんて頼もしく見えたか・・・
20分ほどかけて、車をジャッキアップして、なんとかかんとか脱出成功です。
車の損傷は奇跡的にほとんどなく、タイヤもシャーシ関係も全く問題ないとのこと。あと数センチでもっとザックリ傷ついてたかもしれません。
ああ、なんて恐ろしい・・・

それで、最後に書類手続き済ませて終了でした。
すごいのは、JAFに加入していると、こんなトラブル時の対応にお金がかからない事。年会費は必要だけど、これは入っておくべきですよ!!

いやはや、今日は勉強になりました。

今回の事故で思ったこと。
・JAFは加入していて損はない。
・もしものために、三角の非常停止板は絶対に積んでおくべきだ。
・あまり広い溝を乗り越えるのは危険。
・あんな広いスペースに大きな側溝、しかも出口がないのは明らかに欠陥道路だ!
・人の温かさってすばらしい!!自分も困った時には人の力になれる人になろう
・用もないのにフラフラ走るのは自粛しよう。
・マジで道路側にはみ出して停車しなくて良かった。
・この春は事故が多すぎる!!自分も例外ではなかった。

みなさん、気をつけましょう。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Amanojaku

2007-04-05 23:49:02 | Weblog
自分の仕事上、もっとも厄介な資材…
僕は勝手に「天邪鬼資材(あまのじゃくしざい)」と言う名前で把握してます。
それは、何か?
・とにかくEXCEL上でも予想できない突発的製造が多発する
・なのに来るまでに普通より時間がかかる
・週間天気に振り回される
・EXCEL見て絶望するほど突然製造ペースが上がる、もしくは突然落ちて、パソコンの前で絶望する
・賞味期限が異常に短い

などなどです。
資材調達って大変なんよ…
これからの季節はそんな「あまのじゃく資材」が暴れ始める時期。
負けないようにガンバリマス!
商品を買ってくれる人の喜びと、商品に直接関わる自分の自己満足のために(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポイント稼いで旅行に行くために

2007-04-04 23:28:45 | Weblog
先月末で、ローソンはTSUTAYAのティーポイントの提携が終了したため、商品を購入してもポイントがつかなくなりました。
今日のニュースで、今度はファミリーマートがティーポイントと提携するそうです。

まあ、ファミリーマートでポイント付くようになったら必然的に行くようになるなぁ~
ポイント貯める→航空会社のマイレージと交換する。→お得に旅行が出来る

と言う完璧な計画を実行中です!
ちなみに、電子マネーEdyを導入してる、サークルKが一番利用しやすいんですがね。使うだけでマイレージ貯まるし。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいことは良い事だ

2007-04-03 22:42:13 | Weblog
今日、朝会社へ行って更衣室へ行ったら新入社員君達が初めての作業着に悪戦苦闘してた(笑)
最初は迷うよね。あの作業着。
でも、新鮮だなぁ~

って入社1年しか経ってない人間の言う言葉じゃないよね。
僕も他の人から見るとまだまだ新鮮な一面ってあるのかな?
常に何か新鮮でいたいなー。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年度がスタート

2007-04-02 19:22:22 | Weblog
今日から新年度がスタートです。
そして、新入社員が入社してきました!今日から自分が新入社員ではないのを実感。
一年前は彼らみたいに緊張の連続だったんだなーと思いましたよ(その緊張は未だ取れず…)

まあ、そんな感情に浸ってる間もなく、決算月の締めを開始。とにかく細かい作業が多くて、やれそうな部分を片っ端からやって行く感じです。
とにかく一日机に張り付いてました。そして、今日の区切りがついたのが19時。
今日もお疲れ様でした。

んで、最近毎日の日課に組み込まれつつある整骨院へ。リラックスせななー。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通販出現!

2007-04-01 21:19:01 | Weblog
昨日、自宅へ戻ったら、
家に、妹が通販で買ったDVDがあった。
それは・・・
「ビリーズ・ブート・キャンプ」
そう、今通販のCMで流れているやつ。

アメリカの軍隊式トレーニングでスリムになろう!!
みたいなやつです。
せっかくなので、妹と一緒にやってみました。
まあ、今日は4日目だったらしく、いきなり応用編からスタートですが。

感想。
あのプログラムをやったら確かにスリムで筋肉質な
体型が実現出来そうだ!!

と、思った。
なかなか動きがハード。でも、それなりにやってて楽しいですよ。
悪くないんではないでしょうか。

ただ、1プログラム1時間。
超キツイよ。めちゃくちゃ汗かきます。
中学校の体育とか部活の筋トレ並みやで。

ちなみに、今日は筋肉痛からスタートしました 笑
これから1ヶ月後にマラソン大会を控えている僕としては、
とりあえず走ります。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする