*柳孝明goo_エンタメブログ****

毎日の出来事を書いてゆきます。
最近はエンタメ関係に記事を掲載してます。

スガシカオ:ユニット「kōkua」3年ぶり一夜限りのライブをWOWOWで放送

2013-05-18 01:16:42 | エンタメ

スガシカオ:ユニット「kōkua」3年ぶり一夜限りのライブをWOWOWで放送

2013年05月17日

kōkuaの一夜限りプレミアム・ライブ。豪華ゲストも登場
kōkuaの一夜限りプレミアム・ライブ。豪華ゲストも登場

 スガシカオさん、武部聡志さん、小倉博和さん、根岸孝旨さん、屋敷豪太さんという日本のトップミュージシャンによるスペシャルユニット「kōkua(コクア)」が3年ぶりに集結し、3月22日に東京・渋谷の渋谷公会堂で行った一夜限りのプレミアム・ライブの模様が、19日午後9時からWOWOWライブで放送される。

 kōkuaはNHKのドキュメンタリー番組「プロフェッショナル 仕事の流儀」の主題歌のために結成されたスペシャルユニットで、06年8月にシングル「Progress」をリリースしている。ライブは、kōkuaの演奏をバックに、ゲストで登場した藤井フミヤさんが「TRUE LOVE」、トータス松本さんが「ガッツだぜ!!」、一青窈さんが「ハナミズキ」とそれぞれ披露。スガさんは「午後のパレード」を熱唱した。また、サプライズゲストの佐藤竹善さんはスティービー・ワンダーさんの「I Wish」をカバーし、会場を盛り上げた。

 kōkuaは唯一のシングル「Progress」を武部さんのピアノとスガさんのボーカルというシンプルな演奏と、バンド演奏という2バージョンで披露。アンコールでは出演者全員で「夜空ノムコウ」を歌い上げ、豪華なメンバーが集結した華やかなステージを飾った。(毎日新聞デジタル)


佐野元春:21年ぶりのドラマ主題歌に「光栄」 「配達されたい私たち」

2013-05-18 01:16:01 | エンタメ

佐野元春:21年ぶりのドラマ主題歌に「光栄」 「配達されたい私たち」

2013年05月17日

「配達されたい私たち」のトークショーに登場した佐野元春さん=WOWOW提供
「配達されたい私たち」のトークショーに登場した佐野元春さん=WOWOW提供

 シンガー・ソングライターの佐野元春さんが17日、東京都内で行われたWOWOWの連続ドラマW「配達されたい私たち」のトークショーに登場した。佐野さんは、同作で92年放送の「二十歳の約束」(フジテレビ系)の「約束の橋」以来、21年ぶりにドラマの主題歌を担当しており、「大変光栄です。映像と音楽から得られる表現の可能性は無限だと感じている。そういう表現に僕が引っ張り出されてうれしく思います」と喜びを語った。

 トークショーには、ドラマを手がけた古厩智之監督も登場。佐野さんのファンという古厩監督は、佐野さんへの思いを「勝手にアニキだと思っている」と語ると、佐野さんは「全国にいっぱい弟がいますから」とうれしそうに話した。また、佐野さんは楽曲制作について「大切にしているのは、ディテールを磨くこと。言葉とメロディーとリズムの三つの要素の間につなぎ目がないように作ることを心がけている」と明かした。

 ドラマは、映画「私をスキーに連れてって」(87年)や「僕らはみんな生きている」(93年)を手がけた脚本家の一色伸幸さんが、自身のうつ病克服経験をもとに出会いと別れ、再生を描くヒューマンコメディー。うつ病の主人公を塚本高史さんが演じているほか、長谷川京子さんや栗山千明さんらが出演している。主題歌「虹をつかむ人」は佐野さんの15作目のアルバム「ZOOEY」に収録。ドラマは毎週日曜午後10時にWOWOWプライムで放送中。(毎日新聞デジタル)


特別授業:福井のレゲエシンガー、小学校で方言使い曲づくり 「わかめ」「へしこ」も登場

2013-05-18 01:14:25 | エンタメ

特別授業:福井のレゲエシンガー、小学校で方言使い曲づくり 「わかめ」「へしこ」も登場

2013年05月17日

 福井市のレゲエシンガー、Sing J Roy(シング・ジェイ・ロイ)さん(38)が15日、小浜市阿納尻の市立内外海(うちとみ)小学校で、若狭地方の魅力や方言を児童に示してもらい、つなぎあわせて楽曲にする特別授業を行った。

 古里に誇りを持つことを重視する同校がロイさんを招き、5、6年生28人が受講した。ロイさんはレゲエが生まれたジャマイカの文化を紹介した後、児童とともに楽曲づくりに挑戦。「わかめ」や「へしこ」など、児童が出し合った若狭の魅力を表すキーワードを韻を踏むようにつなぎ合わせ、楽曲に仕立て上げた。初めは恥ずかしそうに授業を受けていた児童も、レゲエの開放的なリズムに乗せて楽しく歌った。

 6年生の清水実夢(みゆ)さん(11)は「普段はあまり意識していなかったが、内外海には『宝』がたくさんあり、その宝で歌を作ることができて楽しかった」。ロイさんは「地域の特性である方言に注目している。歌にすることで消えかけている方言もずっと残っていく」と話した。この日、作った曲はレコーディングし、7月末に同市であるイベントで披露する予定。【佐藤慶】


益若つばさ:離婚発表から4カ月「私はつねに落ち着いてます」

2013-05-18 01:13:42 | エンタメ

益若つばさ:離婚発表から4カ月「私はつねに落ち着いてます」

2013年05月17日

ファッションショー「タッチミー」秋冬コレクションに来場した益若つばささん
ファッションショー「タッチミー」秋冬コレクションに来場した益若つばささん

 モデルの益若つばささんが17日、東京都内で行われたファッションショー「touchMe(タッチミー)」の秋冬コレクションに来場。今年1月に元モデルの梅田直樹さんとの離婚を発表した益若さんは、記者からの「落ち着きましたか?」の問いかけに、「みなさんが落ち着いたと感じるなら、落ち着いたんでしょうね」と語り、「私はつねに落ち着いてますからねえ」と皮肉った。

 会場には、タレントの吉川ひなのさんとモデルの舟山久美子さんも来場。現在1歳2カ月の娘を持つ吉川さんは「赤ちゃんってこんなに可愛いんだって、毎日本当に楽しいです」と育児を明かし、2人目についても「兄弟も作りたいとは思うんですが、流れにまかせて……」と笑顔を見せた。また現在、一般男性と交際中の舟山さんは、先日22歳の誕生日を迎えたことを明かし、「今後も、仕事も恋も頑張りたい。(彼との仲は)順調です」と充実したプライベートを明かしていた。

 「タッチミー」は、アパレルメーカー「マークスタイラー」が主催する自社ブランドのファッションショー。3人が来場した「MURUA(ムルーア)」のショーのほか、全部で10ブランドのショーを17、18日の2日間にかけて開催する。(毎日新聞デジタル)


NHK大河ドラマ:影響で八重の生家跡人気 観光客の質問に回答、お茶でおもてなし

2013-05-18 01:13:06 | エンタメ

NHK大河ドラマ:影響で八重の生家跡人気 観光客の質問に回答、お茶でおもてなし

2013年05月17日

 会津若松市米代の住宅街にある、新島八重と兄・山本覚馬の生家跡が、NHKの大河ドラマ「八重の桜」の影響で人気だ。生家跡の土地所有者の星京さん(82)ら80代の女性7人でつくる「こぶしの会」は先月、この地を訪れる観光客にお茶を出したり、質問に答えるなど、おもてなしのサービスを始めた。

 鶴ケ城の西側に面した会津若松市米代の住宅街。その一角にある星さんの駐車場に昨夏、市の協議会が「生誕地」の看板を立てた。星さんが嫁いだ60年前は「田に囲まれ虫だらけで何もなかった」。義父からは「歴史ある武家の土地だった」と聞かされていたが、看板の話があるまで誰が住んでいたかは知らなかったという。

 ドラマの開始とともに、地図を頼りに歩いて訪れる観光客が増えた。星さんらは「調べて来てくれるのに看板だけでは申し訳ない。せめて休憩したり、雨風をしのげるように」と先月中旬、駐車場内にプレハブ小屋を建てて常駐するようになった。

 八重の時代の面影が残っていないことに戸惑う観光客だが、星さんが「生家はここ、角場(銃の試射場)はあの辺り」と声をかけて説明するとにっこり。埼玉県越谷市から訪れた有冨由香里さん(50)は「ドラマの背景が分かりやすくなった」と感謝していた。

 おもてなしのサービスは11月末まで、金、土、日曜の午前10時~午後3時。星さんは「ドラマのお陰で今まで関心のなかった人も会津に来てくれる。おもてなしの心を伝えたい」と話していた。【乾達】