*柳孝明goo_エンタメブログ****

毎日の出来事を書いてゆきます。
最近はエンタメ関係に記事を掲載してます。

大島優子:TAP-iを紹介「凄く勉強になりました」

2013-05-25 10:43:10 | エンタメ

大島優子:TAP−iを紹介「凄く勉強になりました」

2013年05月25日

 AKB48の大島優子(24)が自身のブログで、スポーツニッポン新聞社と毎日新聞社がタブレット・スマートフォン向けに配信する電子媒体「TAP−i」で今月21日からスタートした新企画「AKBと学ぶニュース講座」(動画)を紹介している。

 この企画はAKBのメンバーが今起きているニュースや時事問題を学んでいくもので、初回の生徒が大島、講師はTBS「ニュース23」アンカーの岸井成格氏(68)。大島はブログで「凄く勉強になりました。でも、まだ分からないことが多いのでこの先も勉強していきたいと思います。同世代のみんなも、これを見て一緒に政治を学んでいきましょう!未来の日本をつくるのはみんなです」と、引き続き同講座で学んでいく思いを強調している。


ソン・ホヨン:自殺未遂 交際相手の葬儀後、車の中で

2013-05-25 10:19:52 | エンタメ

ソン・ホヨン:自殺未遂 交際相手の葬儀後、車の中で…

2013年05月25日

 韓国メディアによると、韓国の男性アイドルグループ「god」の元メンバーで歌手のソン・ホヨンが24日未明、ソウル市内に止めた車の中で着火剤をたいて自殺を図った。病院に搬送されたが、命に別条はないという。

 ソンの交際相手の女性が21日にソンの車の中で死亡しているのが見つかり、警察は自殺と結論付けている。ソンは23日にこの女性の葬儀に出席した後、自宅に帰り、一人で外出していたという。(スポニチ)


杏:NHK朝ドラ撮影期間10カ月に「気が遠くなる」

2013-05-25 10:19:00 | エンタメ

杏:NHK朝ドラ撮影期間10カ月に「気が遠くなる」

2013年05月25日

 次期NHK朝の連続テレビ小説「ごちそうさん」(9月30日スタート)のロケ取材会が24日、奈良市の奈良女子大で行われた。

 大正時代、東京から大阪の旧家に嫁いだ女性の奮闘物語。ヒロインの(27)ははかま姿にお下げスタイルで「10カ月の撮影期間というと、単純に計算しても300日近くあるのですが、これで2日目かな、と思うと気が遠くなる」と笑わせたが、「凄くいいチームワークをつくっていけるなという確信が持てました。私も早く出来上がりを見たい」と力を込めた。(スポニチ)


矢口真里:胃腸炎で生放送欠席「ご迷惑おかけしました」

2013-05-25 10:18:21 | エンタメ

矢口真里:胃腸炎で生放送欠席「ご迷惑おかけしました」

2013年05月25日

 一部で不倫・別居騒動が報じられたタレントの矢口真里(30)が急性胃腸炎を発症していたことが24日、分かった。

 この日、レギュラーを務める日本テレビの情報番組「ヒルナンデス!」(月~金曜11・55)の生放送を欠席。所属事務所によると、体調不良を訴えたのは前日夜。都内の病院で診察を受けて病名が明らかになった。矢口は周囲に「ご迷惑をおかけしました」と謝罪しているという。(スポニチ)


YOSHIKI:音楽業界への疑問と希望を語る 「音楽は消耗品ではない」

2013-05-25 10:16:43 | エンタメ

YOSHIKI:音楽業界への疑問と希望を語る 「音楽は消耗品ではない」

2013年05月25日

インタビューに応じたYOSHIKIさん
インタビューに応じたYOSHIKIさん

 人気ロックバンド「X JAPAN」のリーダーで米ロサンゼルスを拠点に活動するYOSHIKIさんがこのほど来日し、記者会見でバンドの世界ツアー第2弾と新作のリリースの予定を発表。会見では、具体的な日程や内容について明言を避けつつ、「今の時代、12曲入りのアルバムのような形態がいいのか?と考えている」などと今の音楽業界への疑問を口にした。来日中のYOSHIKIさんを直撃し、発言の真意を探りつつ、音楽業界への思いを聞いた。(毎日新聞デジタル)

 ◇アルバムという形態の意味がなくなっている

 「X JAPAN」は89年に「X」としてメジャーデビューし、92年に「X JAPAN」に改名した。97年に解散したが、07年10月に復活し、10~11年には米国を含むワールドツアーを開催。復活以降、新曲を発表しておらず、11年以降はライブを行っていない。

 YOSHIKIさんは会見でも語ったように、新作を発表するにあたり“12曲入りのアルバム”のような形態でリリースすることに疑問を持っているという。最近は、iPodなどの携帯音楽プレーヤーやインターネットの普及によってリスニングスタイルが変化していることや、趣味が多様化する中、音楽鑑賞に割ける時間が減っていることを実感しているようで、「今はこれだけ情報があふれている中で、音楽を1時間ずっと聴いている感覚があまりないのかもしれませんね。30分で十分じゃないかな? アルバムという形態の意味がなくなっている。僕らはそんなに頻繁に作品をリリースできないので、少ない曲数でリリースの間隔を短くした方が理にかなっている」と話す。

 新曲の発表時期は未定のようだが「エージェントから(米バンドの)ナイン・インチ・ネイルズはこうだった……などといろいろな情報が入ってくる。これまではアルバムを出してツアーをやるのが普通だったけれど、今はそれでいいのだろうか?」と時代の流れを読みながら時期をうかがっているようだ。