今日は沼津の獅子浜でダイビングをしてきました。
地元を出たときは曇天で肌寒かったですが、着いたら青空で暑いくらいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9e/7be7079b0c798e374f0cd73fe410c682.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6b/1d2ef8162da14e1b9692fa1ffaf7fc9d.jpg)
1本目:正面~北エリア
水中マップ(出典:獅子浜ダイビングサービス)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6a/f14f2599d85db57846b80a663136e2b9.jpg)
べた凪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/fe/0c131111216b18ee93e815cde4635985.jpg)
透視度は悪くなく、10mくらいはあったかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ab/c9dc4546a8dbe7fd0f3807ccd6412601.jpg)
ハナオトメウミウシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4d/6e38ea1b06ecc577326abf4a09b8ae8f.jpg)
トラフケボリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/58/8632e92a274db09dab081ccaeccd7883.jpg)
台車?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/56/25aa7e69aafb238e89a1d2769180928c.jpg)
太陽燦燦🌞 やっぱ、晴れてると海の中も明るくて良いね~😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/35/5bef45b89ffb2f9518d2e93721a8794f.jpg)
ひし形
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6b/081dd81af3df19828ff0e12a11857431.jpg)
真実の口、これが見たかったんよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/66/4952cf8c1ae66ade2cf42a7fad75fc13.jpg)
共産党機関紙アカハタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/47/a2fa4fc14c1534dcd24fea705e469d4b.jpg)
岩陰のタコを撮ってたら、映りたがり屋のオオモンハタが 笑
たらこ💋なカサゴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/13/21c23c0e4fc025b2480a749aaca7a14c.jpg)
タカベの群れかな?
2本目:北エリア
水中マップ(出典:獅子浜ダイビングサービス)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4c/ce2b8e2736bd4f7bd3ad99dfc2a3f301.jpg)
ゼブラガニ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/9f/13762378cf5a998b114ee6a11793bbf5.jpg)
ヒフキヨウジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ed/63b5e46f1a818a1693298a693d05cb35.jpg)
スミゾメミノウミウシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/44/a7d98344b3427fd61721f3d807305c9c.jpg)
ハナアノゴ
オコゼの仲間かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8f/d6e54c3ba0ed6a79405c044123b44891.jpg)
浅場のソラスズメダイ
2本潜ったらお腹ペコペコ。
遅めのランチは「うめぞう」でキーマナスカリー&ゆで卵、とても美味しゅうございました。 m(__)m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/54/b9215f2ffe9245b54cd7edc3489f8f71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/da/762a5352057772eb100753a1b09e55a4.jpg)
ウミウシやエビ・カニはあまり見つけられなかったけど、写真映えするポイントが点在し、面白いところでした。