今日は3年振りに静岡県で唯一の有人離島である初島へ行ってきました。
往きの道中、あれ?晴れてるじゃん。

出港15分前に到着、危ね~!

イルドバカンス3世号

ウミネコにモテモテ
海は良いなぁ~

30分程で初島に到着

ポイントは2本ともフタツネです。
サクッと準備して1本目
今日はおっさんず4で、華がないです。

浮遊物が多く、透視度は6~8mってとこかな。

ヒロウミウシ

ムラサキウミコチョウ

ダテハゼ

トラフケボリ


水面近くにはキビナゴの群れ

何撮ってたっけな?

このニシキウミウシはデカかった。20cmはあったかな。

海の矢印サカタザメ、初めて見たよ

?

浅場のソラスズメダイ、皆で右向いたり左向いたり、かわいい


アオヤガラ

ヘビギンポ

2本目
アカホシカクレエビ


サラサエビ

恥ずかしがり屋のウツボ

ダイワハウスにはお魚さんたちが沢山群れていました。


サキシマミノウミウシ

極め付きはこれ、泳ぐオオモンカエルアンコウ、初めて見たよ



島でお昼食べて帰ります。



水温21度前後で、ちょいひんやりした初島でした。