
アラフォー隊員が活動する東広島市福富町にあるカイロプラクティック&ビューティーサロン「癒☆時空(いやしたいむ)」の体験コース(約60分、3000円)。リノベーション中の古民家の2階で、昨年12月2日に先行オープンしたお店だ。
隊員は猫背歴25年、O脚ひとすじ約40年のおっさん体型。その割に、アラフォーに突入しても体の凝りとは無縁だった。職場では、日がなパソコンと向き合い「肩が上がらん~」「もう整形外科行ってきたわ~」とぼやく先輩たちに、「四十肩。いや、年齢超えて五十肩っすね。なんなら対策、取材してきましょうか?」と憎まれ口をたたいていた。
しかし、2年ほど前から隊員もついに肩回りに異変を感じだした。肩甲骨の周辺が痛いほど凝る。肩が以前と比べてまっすぐ上がらない。ぐるりと回せない。アラフォー隊員として山里に乗り込んでからも、大きな改善は見られないでいた。
そんな折、古民家リノベを手がけている同僚アラサー隊員から「体験を予約してたけど、行けなくなった」と急きょ代打を打診され、「こりゃ、思し召し」と嬉々として突撃した。人生、じたばたせずとも、チャンスは寝て待ってれば訪れるのだ。



隊員の場合、首や肩の周りの骨や筋肉が特にひねくれもののようだ。頭は前かがみになり、右肩が下がっているのがよくわかる。「おおっ、そうなのか! がんばれオレの体!」となぜかうれしくなった。「43年かけてゆがんだ体」を元に戻すべく、カイロ続けてみよう。
女性曰く、O脚も多少は改善するらしい。サッカー部時代は「O脚はボールを取られにくいんじゃ」と往年の名選手リトバルスキーの受け売りで強がっていたが、いまや「脚がまっすぐになると背も伸びるかな」と淡い期待を寄せている。
関西暮らしが長かったという女性の軽快トークにつられ、隊員も、部活での椎間板ヘルニア危機、チンピラにからまれての右肩脱臼、駅伝トレーニング中のぎっくり腰…とわが体のヘタレ履歴とともにしゃべくった。暖冬の山里で、心身ともにリフレッシュさせてもらった。
癒☆時空(いやしたいむ)
https://ameblo.jp/iyashitime1002/

https://readyfor.jp/projects/fukutomiplathouse?fbclid=IwAR2DTlExm5BoTW_v4L6QxLhMs2HaWZzCibY9_MlLqJSt6TXqOeXwBUCDN4M
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます