全国的に冷え込みが厳しい。福富町のわが家の畑も今季初めて、うっすらと雪化粧となった。
この畑や田んぼを活用してアラフォー隊員が企てている、子どもたちのための農園づくり。新年度は本格始動にこぎつけたい。あわせて、中山間地域の魅力などを手づくり媒体で発信する事業も進めようと思う。
活動のネーミングは、こども農園「mikke」とウェブマガジン「mikke」に決定! 地球の楽しさを「みっけ」る実験なのだ。さがしっこ絵本「ミッケ!」をイメージしたのではない。隊員が好きなバンド「スピッツ」の最新アルバム「 見っけ」のパクリなのだ。きっぱり!
こども農園「mikke」は、田舎の魅力を生かして、子どもや若者たちの成長を後押しする場。みんなが好きなペースで通える野菜・米作りを軸に、遊びや自然体験のイベント、手仕事のワークショップ、大人向け勉強会などを組み合わせる。地域の豊かな自然、暮らしの達人たちの力を借りて、不登校や引きこもり、障害、病気などさまざまな理由で外に出にくい都市部の人、農に関心がある人、イベント好きな人…たちが「ごちゃまぜ」で過ごせる居場所にしたい。
ウェブマガジン「mikke」は、地球の楽しさ、生きる楽しさを”見っけ”るメディア。「手ざわり感のある生」をテーマに、農業、田舎暮らし、旅、伝統文化、ワークスタイル、学び…などの世界を探求する。
農園もウェブマガも、町内外の子どもや幅広い世代、職種の人たちと「いっしょにつくる」活動にしていきたい。農園mikkeは、イベントの自由な企画や運営。ウェブマガmikkeは、ライター、カメラマン、編集者、ウェブ制作など好きなかたちで編集部に加わってもらえたら、コーフン気味に楽しくなる。(いまはアナログアラフォー隊員が“ひとり編集部”で悪戦苦闘、仕込み中なので)
そんな二つの柱を思い描き、今月は広島県内のフリースクールや通信制サポート校、保護者さんなどを訪ね回り、あれこれ相談させてもらっている。みなさん忙しい中で時間を割いてくれてありがたい。アドバイスも踏まえ、営業用チラシ(!?)を作ってみた。うーん、こなれない。デザインセンス、急募だぁ。。。