福富ストラット

「記者ときどき農夫」。広島の山里で子ども向け体験農園づくりにいそしむ、アラフォー新聞記者のブログ。

風呂上がりの一粒

2021-02-14 19:34:33 | 日記

 冷え込み厳しい福富の夜。湯船につかってだらしなく弛緩していると、ピンポーンと向こうで呼び鈴が鳴る。
 アマゾンで注文した中古本が届いたのか。けど、温かいお湯から出て、体をふき、着替えて、極寒の廊下を歩いて玄関へ出る気になれない。
 (郵便受けに投げこんどいてくれたらいいのに…)
 呼び鈴が鳴ったのは一回きり。ホッとする。

 風呂から上ると、スマホにLINEの着信とメッセージがある。ご近所さんからだ。
 「もらいもののイチゴを、郵便受けに入れときますね」
 なんと!
 条件反射的に、あわてて半裸でLINEを折り返す。
 「すみません、風呂入ってました」
 「だと思った。イチゴ、見た?」
 えっ、まだ…。
 条件反射的にスマホ片手に半裸で玄関へ急ぎ、外の郵便受けをのぞく。ゲキ寒っ! だが、小箱に入った大きなイチゴにコーフンする。

 イチゴの産地で暮らす県外の親せきが近所の農家からもらい、ご近所さんにおすそ分けで送られてきたらしい。そのさらに〝ひ孫分け″をいただいた。
 ストーブに当たりながらほおばる風呂上りのイチゴは、しみじみうまかった。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿