goo blog サービス終了のお知らせ 

TAKAOSANのブログ(OCN CAFEから引越し)

このブログを始めた頃と様々なことが変わりました。
30代だった私も定年退職が近い年齢になってきました。

物欲

2006-04-23 22:04:00 | 日々雑感
最近、物欲がすごく出てきた。
どちらかというと、私は物を買わない人です。
物を買わないから、お金が貯まるかというとそんなことはなく、飲みに多く使ってしまいます。
話は少しずれますが、最近、見ていたテレビで、「サラリーマンの平均、1ヶ月に何回のみに行きますか?」という質問。
答えは、月3回が平均だそうです。
ちなみに、私は平均10回くらいでしょうか?

ということで、使えるお金は限られているので、当然、衣服・持ち物にはお金をかけたくてもかけない人だったのですが、最近、欲しいものが増えてきました。

これも、景気が上向きの影響もあるが、単身赴任等によるストレスが原因しているのか?
勢いで、ヤケ買い物だけは、やめておかなければ。

午後15:00現在、27.72%

2006-04-23 18:21:00 | 日々雑感
千葉7区衆議院議員補欠選挙の投票率。
いつもいうのですが、3回以上、投票をしない人の投票権は、剥奪する。
及び、税金を上げる等の措置をとるべき。
投票する人がいないというのであれば、白紙投票をするなどの権利行使をすること。
選挙に行くことは日本国民の義務。
投票に行かなければ、悪い政治家がどんどん世にはばかる。
皆さん、頼みますから、選挙に行きましょう。そうしないと税金の無駄使いになってしまう。

竹島問題、ギリギリで衝突回避

2006-04-23 07:46:00 | 日々雑感
我々日本人には、こちらサイドの情報と考えのため、日本人よりの考え方になっており、客観的な考え方にはならないかもしれないが、それにしても、盧大統領は、どうして、靖国問題・竹島問題等になるとここまでエスカレートした発言をするのか。

韓国では、この問題に関して、強い態度で出ないと国民からの支持を得られないからという話が通説であるが、盧大統領はそれが主ではなく、自分が対日強硬派だというイメージになってきた。

もう少し、冷静に話のできる人でないと、話にならない。韓国は、基本的教育として対日強硬派を煽るような教育をしている。
報道もそうだ。

日韓併合の歴史の記憶を消すことは、韓国にとってはできないことなのであろう。
これは、日本にはわからないことだと思うが、過去は過去、未来は未来と分けて考えないと、進歩がない。
サムソン等代表的メーカーが世界NO1.となっている国である。
日本に負けたくないばかりでは、もう1歩外に踏み出せないではないか。

当然、日本側の努力も必要だと思うが、もう少し、寛大な心をもってくれなければ、日本人はますます韓国人を嫌いになってしまう。