昨日もインフルエンザの話題を少し書きましたが、続きができました。
2月1日から3日まで、中学入試の開催日・採点・合格発表のため、学校並びに先生が忙しいこともあって
お休みだった息子の学校。
昨日はいつものように、朝、5時30分に起きて、息子は登校していきました。
午前中、ちょっと私は出かけていたのですが、昼ごはん時に、帰宅すると、
息子が昼食をとっています。
「予想通り、学年閉鎖になった。」というのです。
そうです、1月の末から「学級閉鎖」は続いていたのですが、インフルエンザが猛威を奮い、
なんと52人も感染(息子の学校は一学年約300人の男子校)
よって、「学年閉鎖」となったようです。
それにしても、中学生。
新型インフルエンザの時もそうでしたが、感染しやすいですね。
まぁ、狭い教室にあれだけの人数が押し込まれて、生活していたら、どんどんインフルエンザも拡大するか。
ということで、またまた月曜日までお休みが決定したようです。
我が家では、先週購入した、プラズマクラスター君(加湿器付き)ががんばってくれています。
効果の程は・・・?
日記・雑談 ブログランキングへ
2月1日から3日まで、中学入試の開催日・採点・合格発表のため、学校並びに先生が忙しいこともあって
お休みだった息子の学校。
昨日はいつものように、朝、5時30分に起きて、息子は登校していきました。
午前中、ちょっと私は出かけていたのですが、昼ごはん時に、帰宅すると、
息子が昼食をとっています。
「予想通り、学年閉鎖になった。」というのです。
そうです、1月の末から「学級閉鎖」は続いていたのですが、インフルエンザが猛威を奮い、
なんと52人も感染(息子の学校は一学年約300人の男子校)
よって、「学年閉鎖」となったようです。
それにしても、中学生。
新型インフルエンザの時もそうでしたが、感染しやすいですね。
まぁ、狭い教室にあれだけの人数が押し込まれて、生活していたら、どんどんインフルエンザも拡大するか。
ということで、またまた月曜日までお休みが決定したようです。
我が家では、先週購入した、プラズマクラスター君(加湿器付き)ががんばってくれています。
効果の程は・・・?
