昨日、書いたことに対するコメントで
「間違っていることは間違っていると意見具申できる職場でないといけませんよね。」というのを
頂きました。まったくその通りです。
その通りなのですが、今の会社、いや最近の日本は、強いリーダーシップを求めた結果、
良いリーダーが就任すれば良いのですが、悪いリーダーが就任すると、ただの暴君となりかかっているという感じもします。
どこかの首相、どこかの元市長も、そんな感じが???
ウクライナの暴君は逃げ出しましたが、そのお隣の国の方がしゃしゃり出てきました。
もうひとつの超大国のおじさんが電話で、少し様子をお聞きしたそうですが、
ウクライナのお隣の国の方は、軍事介入する気満々。
この方も暴君の一人。
世界は、今でも、強いリーダーシップを求めているのか?
確かに、強いリーダーシップは必要だ。
ただし、そのリーダーが正しい方向に導ける人であれば良いのですが、残念ながら、リーダーとして得た権力の使い方を知らないというか、
正しく使っている人が少ないというか?
我々自身が選ぶ目を持たないといけません。
残念ながら、会社の場合は従業員にとって、民主主義ではないので、我々が目をもっていても、
私らが選ぶことはできませんが。。。

政治 ブログランキングへ

日記・雑談 ブログランキングへ
「間違っていることは間違っていると意見具申できる職場でないといけませんよね。」というのを
頂きました。まったくその通りです。
その通りなのですが、今の会社、いや最近の日本は、強いリーダーシップを求めた結果、
良いリーダーが就任すれば良いのですが、悪いリーダーが就任すると、ただの暴君となりかかっているという感じもします。
どこかの首相、どこかの元市長も、そんな感じが???
ウクライナの暴君は逃げ出しましたが、そのお隣の国の方がしゃしゃり出てきました。
もうひとつの超大国のおじさんが電話で、少し様子をお聞きしたそうですが、
ウクライナのお隣の国の方は、軍事介入する気満々。
この方も暴君の一人。
世界は、今でも、強いリーダーシップを求めているのか?
確かに、強いリーダーシップは必要だ。
ただし、そのリーダーが正しい方向に導ける人であれば良いのですが、残念ながら、リーダーとして得た権力の使い方を知らないというか、
正しく使っている人が少ないというか?
我々自身が選ぶ目を持たないといけません。
残念ながら、会社の場合は従業員にとって、民主主義ではないので、我々が目をもっていても、
私らが選ぶことはできませんが。。。

政治 ブログランキングへ

日記・雑談 ブログランキングへ