早いもので、今年もあと2ヶ月になりました。
雨のスタートとなった11月。
本当に毎日ストレス溜まりまくりの日々で、それが原因か?いまひとつの体調ですが、
今月は少しは変わって欲しいものですが、職場の状況は悪くなるばかり。
何とかしないと、思って行動はするのですが、逆流するばかり。
小さな反抗でしかなく、、、サラリーマンは耐えるのみなのか?
先日、倒れた私の会社の同僚。
バスケット中に心筋梗塞。
もうダメだと思いましたが、なんと、奇跡の意識取り戻し。
私も出張の際、病院であってきましたが、あまりにも普通に会話できるのでビックリ。
出かけた先で倒れたので、遠方の病院に入院していますが、
なんと、来週には転院できるまでの状態になりました。
倒れる一日前と、意識を取り戻した後、一日くらいの記憶がありません。
バスケットをしていたことも記憶にありません。
しかし、仕事のことなど、しっかり覚えています。
まる3日間意識なく、体温を34度まで下げて、脳への負担を下げていたのですが、
お医者さんいわく、とにかく、「初動の周りの皆さんのLED操作のおかげ」とのこと。
嫌なことばかりの中、とても良かった話でした。
雨のスタートとなった11月。
本当に毎日ストレス溜まりまくりの日々で、それが原因か?いまひとつの体調ですが、
今月は少しは変わって欲しいものですが、職場の状況は悪くなるばかり。
何とかしないと、思って行動はするのですが、逆流するばかり。
小さな反抗でしかなく、、、サラリーマンは耐えるのみなのか?
先日、倒れた私の会社の同僚。
バスケット中に心筋梗塞。
もうダメだと思いましたが、なんと、奇跡の意識取り戻し。
私も出張の際、病院であってきましたが、あまりにも普通に会話できるのでビックリ。
出かけた先で倒れたので、遠方の病院に入院していますが、
なんと、来週には転院できるまでの状態になりました。
倒れる一日前と、意識を取り戻した後、一日くらいの記憶がありません。
バスケットをしていたことも記憶にありません。
しかし、仕事のことなど、しっかり覚えています。
まる3日間意識なく、体温を34度まで下げて、脳への負担を下げていたのですが、
お医者さんいわく、とにかく、「初動の周りの皆さんのLED操作のおかげ」とのこと。
嫌なことばかりの中、とても良かった話でした。