表弁は光沢のあるサーモンピンク、裏弁が濃い、華麗な花容が魅力。弁質は良く、花付きもよいが、花もちはあまりよくない。甘くて少し重いティー香もします。





耐病性は、うどんこ病には弱い。黒星病には普通。バガテル国際コンクール金賞。
【基本データ】
科属:バラ科バラ属
系統:HT ハイブリッドティ
園芸分類:耐寒性落葉低木
品種名:コンテス バンダル
英語名:Comtesse Vandal
別名:
花期:5~10月
開花性:四季咲き
花色:淡いサーモンピンク色
花の大きさ:大輪 12cm
花形:半剣弁高芯咲き、丸弁高芯咲き
香り:微香
樹高:~110cm
樹形:半横張り
作出:オランダ/Mathias Leenders/1932年
交配親:(Ophelia × Mrs. Aaron Ward) × Souvenir de Claudius Pernet
受賞:バガテル国際コンクール金賞
【参考サイト】
日本の四季
バラ図鑑
コンテス バンダル
四季の花





耐病性は、うどんこ病には弱い。黒星病には普通。バガテル国際コンクール金賞。
【基本データ】
科属:バラ科バラ属
系統:HT ハイブリッドティ
園芸分類:耐寒性落葉低木
品種名:コンテス バンダル
英語名:Comtesse Vandal
別名:
花期:5~10月
開花性:四季咲き
花色:淡いサーモンピンク色
花の大きさ:大輪 12cm
花形:半剣弁高芯咲き、丸弁高芯咲き
香り:微香
樹高:~110cm
樹形:半横張り
作出:オランダ/Mathias Leenders/1932年
交配親:(Ophelia × Mrs. Aaron Ward) × Souvenir de Claudius Pernet
受賞:バガテル国際コンクール金賞
【参考サイト】
日本の四季
バラ図鑑
コンテス バンダル
四季の花
▼四季咲き大輪系、株は高性で、すんなり伸びた枝の先に、大型の花を1輪つけます。香りもダマスク~フルーティーのロマンティックな甘い香りを持ちます。




ドイツの文豪ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテに捧げられたバラです。
【基本データ】
科属:バラ科バラ属
系統:HT ハイブリッドティ
園芸分類:耐寒性落葉低木
品種名:ゲーテローズ
英語名:Goethe Rose
別名:ゲーテ・ローズ
花期:5~10月
開花性:四季咲き
花色:赤・ディープピンク
花の大きさ:大輪
花形:波状弁カップ咲き
香り:強香
樹高:~130cm
樹形:半横張り性
作出:ドイツ/Tantau/2011年
交配親:未発表
受賞:2011年バガテル国際コンクールThe prize of the children、
受賞:2011年リヨン国際コンクール フランスバラ協会名誉会長賞・芳香賞他。
【参考サイト】
日本の四季
バラ図鑑
ゲーテローズ
四季の花




ドイツの文豪ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテに捧げられたバラです。
【基本データ】
科属:バラ科バラ属
系統:HT ハイブリッドティ
園芸分類:耐寒性落葉低木
品種名:ゲーテローズ
英語名:Goethe Rose
別名:ゲーテ・ローズ
花期:5~10月
開花性:四季咲き
花色:赤・ディープピンク
花の大きさ:大輪
花形:波状弁カップ咲き
香り:強香
樹高:~130cm
樹形:半横張り性
作出:ドイツ/Tantau/2011年
交配親:未発表
受賞:2011年バガテル国際コンクールThe prize of the children、
受賞:2011年リヨン国際コンクール フランスバラ協会名誉会長賞・芳香賞他。
【参考サイト】
日本の四季
バラ図鑑
ゲーテローズ
四季の花
全バラ中屈指の強健種で初心者におすすめしたい品種。グランディフローラの第一号品種です。桃色で丸弁の抱え咲き。弁質もよく、花もちもよい。




樹形は典型的な完全直立性で樹勢が非常に強く、成木になると2mを超えるので、地植えにするのであれば、十分な場所の確保が望ましい。
エリザベス女王の戴冠にちなんで命名されました、花名にも負けない、優雅で堂々とした気品を感じさせるバラです。
【基本データ】
科属:バラ科バラ属
系統:[HT]ハイブリットティ/[Gr]グランディ フローラ
品種名:クイーンエリザベス
英名:Queen Elizabeth
花期:5~10月
開花性:四季咲き
花色:ピンク色
花の大きさ:大輪 12cm
花形:丸弁高芯咲き
香り:微香
樹高:1.6m
作出:アメリカ/Dr. Walter E. Lammerts/1954年
別名:ザクィーンエリザベスローズ、クィーンオブイングランド
交配親:Charlotte Armstrong × Floradora
【参考サイト】
日本の四季
バラ図鑑
クイーンエリザベス
四季の花




樹形は典型的な完全直立性で樹勢が非常に強く、成木になると2mを超えるので、地植えにするのであれば、十分な場所の確保が望ましい。
エリザベス女王の戴冠にちなんで命名されました、花名にも負けない、優雅で堂々とした気品を感じさせるバラです。
【基本データ】
科属:バラ科バラ属
系統:[HT]ハイブリットティ/[Gr]グランディ フローラ
品種名:クイーンエリザベス
英名:Queen Elizabeth
花期:5~10月
開花性:四季咲き
花色:ピンク色
花の大きさ:大輪 12cm
花形:丸弁高芯咲き
香り:微香
樹高:1.6m
作出:アメリカ/Dr. Walter E. Lammerts/1954年
別名:ザクィーンエリザベスローズ、クィーンオブイングランド
交配親:Charlotte Armstrong × Floradora
【参考サイト】
日本の四季
バラ図鑑
クイーンエリザベス
四季の花