goo blog サービス終了のお知らせ 

A子の花園

花壇や公園で撮った季節の花を咲かせます。

ショウジョウバカマ・猩々袴

2019-04-26 08:40:58 | スマホ壁紙
花姿がユニークな形状で横向きに咲いています。花を中国の伝説上の動物、猩々(しょうじょう)の赤い顔に、葉を袴に見立てて名前が付けられました。昔の人は想像力が豊かなんだろうと思いました。花の色は生育場所によって、淡紅色、紫色、白色と変化に富んでいます。生育分布としては人里近くの田んぼの畦道から高山帯の高層湿原まで生えています。






【参考サイト】
日本の四季
ショウジョウバカマ・猩々袴
四季の花

しのぶれど

2019-04-26 08:02:51 | バラ花色事典 紫系統
▼青みを帯びた淡い藤色の奥ゆかしい花色・花形で、「和」の雰囲気を感じさせるバラです。花名は平兼盛の和歌「しのぶれど 色に出でにけり わが恋は」の中の忍ぶ恋心をイメージしています。








【基本データ】
科属:バラ科バラ属
園芸分類:耐寒性落葉低木
系統:F フロリバンダ
品種名:しのぶれど
英語名:Shinoburedo
別名
花期:5~10月
開花性:四季咲き
花色:淡い藤色
花の大きさ:中輪 8cm
花形:丸弁カップ咲き
香り:中香
樹高:~120cm
樹形:半直立性
作出:日本/京成バラ園芸/2006年
交配親

【参考サイト】
日本の四季
バラ図鑑
しのぶれど
四季の花

シウン・紫雲

2019-04-26 07:52:02 | バラ花色事典 紫系統
ワインカラーの色合いがすばらしく、濃赤紫色の剣弁高芯咲きの多花性品種。HT種の中では花が小ぶりですが、花の咲かないブラインド・シュートがなく、花つきがたいへんによいので、花壇のほか、鉢栽培にもよい。香りは淡い。仏の乗る雲「紫雲」から命名されています。






【基本データ】
科属:バラ科バラ属
系統:[ HT ]ハイブリットティ
品種名:シウン
英名:Shiun
花期:5~10月
開花性:四季咲き
花色:濃赤紫色
花の大きさ:11㎝
花形:剣弁高芯咲き
別名
香り:微香
樹高:1.2m
作出:日本/鈴木省三,京成バラ園芸/1984年
交配親:(Blue Moon×Twilight)×(Red American Beauty×Happiness)

【参考サイト】
日本の四季
バラ図鑑
シウン・紫雲
四季の花