
ハーブとしては、鮮やかな青をいかしてポプリ、料理、目の洗浄などと幅広く利用できます。夏に矢車状の花が咲く。ヨーロッパ原産。
別名でヤグルマソウ(矢車草)と呼んでいますが、ユキノシタ科にヤグルマソウという名の植物がありますので、ヤグルマギクが正しい呼び名です。コーンフラワー、セントーレア、バチュラーズボタン、ナップウィードとも呼ばれます。
栽培の歴史は古く、ツタンカーメン王の棺の中にヤグルマギクが残っていたという。


【基本データ】
科属:キク科ヤグルマギク属
園芸分類:一年草
学名:Centaurea cyanus
別名:コーンフラワー(ハーブ)
花期:4~7月
花色:白、ピンク、紫、青、赤色など
漢字表記:矢車菊
花の大きさ:4~5cm
草姿:立性
草丈:30~90cm
利用部位:花
原産地:欧州東南部
利用法:切り花、ドライフラワー、ポプリ、ティー、化粧水
効果:収斂、利尿
用途:花壇、鉢植え、切花
【参考サイト】
日本の四季
ハーブ図鑑
コーンフラワー・ヤグルマギク
四季の花
別名でヤグルマソウ(矢車草)と呼んでいますが、ユキノシタ科にヤグルマソウという名の植物がありますので、ヤグルマギクが正しい呼び名です。コーンフラワー、セントーレア、バチュラーズボタン、ナップウィードとも呼ばれます。
栽培の歴史は古く、ツタンカーメン王の棺の中にヤグルマギクが残っていたという。


【基本データ】
科属:キク科ヤグルマギク属
園芸分類:一年草
学名:Centaurea cyanus
別名:コーンフラワー(ハーブ)
花期:4~7月
花色:白、ピンク、紫、青、赤色など
漢字表記:矢車菊
花の大きさ:4~5cm
草姿:立性
草丈:30~90cm
利用部位:花
原産地:欧州東南部
利用法:切り花、ドライフラワー、ポプリ、ティー、化粧水
効果:収斂、利尿
用途:花壇、鉢植え、切花
【参考サイト】
日本の四季
ハーブ図鑑
コーンフラワー・ヤグルマギク
四季の花
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます