takatoriasia

2013年4月、ホーチミンへ移住
2020年6月、ハノイへ移住
 2022年1月、永久帰国

佐大ワンゲル合宿記 信州編(その3)

2016年11月25日 | サイゴン生活

 前回の記事は、「赤岳鉱泉から次の目的地である「霧ヶ峰」へ自転車で向かう。」まで。

 前回の投稿から随分時間が経過してしまったが、それは36年前の記憶を呼び起こして書いているため。

 赤岳鉱泉から蓼科高原へ雨に濡れながら向かう。8月とはいえ、ここは信州の山岳地帯。雨に濡れると体感温度が下がってかなり寒くなる。自転車に積んでいる荷物もびしょ濡れ。

 そんな中、気力を振り絞って走っていると、1台の車が通りかかり、「うちによっていかんね」とお誘いを受けた。その方は、近くでペンションを経営している方で、私達5人にとっては大変嬉しいお誘い。

 ペンションに上がって温かい飲み物をいただいた。ここら一帯は標高が高いので、私の記憶では暖炉がくべてあったように思う。

 温かい飲み物をいただいて、ペンションを後にした。佐賀に帰りついてからお礼状も書かなかったのが心残り。こんなに親切にしていただいたのに。

 濡れた体のまま、白樺湖霧ヶ峰、美ヶ原高原に通じるビーナスラインを走る。

 ビーナスラインhttp://find-travel.jp/article/4886

        →http://www.tateshina-ai.co.jp/venusline_a.html

 ここはアップダウンのきつ~いコースで、車やバイクでもスリリングなドライブが楽しめる所。このコースの中で特にきつかったのが、「和田峠」。

 和田峠→http://www.boriko.com/weblog/archives/8065

 このサイクリストが紹介している通り、心臓が飛び出るんじゃないかと思うほどの急登。しかも私達はキャンプに必要なテント、食料、ガソリンなど30キロを超える荷物を積んで登っていく。

 この辛さは半端じゃない。36年経った今でも、そのきつかったことを鮮明に覚えている。

 そして、夕刻、美ヶ原高原にばてばてで到着。メンバー5人はテントを設営する元気もなく、芝生にマットを置き、テントを上からかけて爆睡した。

 翌朝、がやがやという人の声で目を覚ました。死んだふりして聞いていると、「なんか変だよ。人が死んでいるんじゃない?」という声。

 これも無視して眠りこける。こんなに疲れていたんだ。

 美ヶ原高原から諏訪盆地、高遠を経て、今度は富士山に次いで日本で2番目に高い山「北岳」の登山口「広河原」へ向かう。

 「北岳」→https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E5%B2%B3

 「広河原」→http://katanokoya.com/access.html

 もう眠くなってきたので、次回は広河原へ向かうから。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする