ハリーと楽しむアジリティー

ミニチュア・プードル ハリーとアジリティーを楽んだ日々の想い出

2015.01.31 中国ブロックアジリティー競技会

2015-01-31 23:18:33 | 日記

 25日に行われた山口ドックメイトアジリティークラブアジリティー競技会では、散々の結果に終わりました。 このままではいけない。 中国ブロックまでに1週間弱と日程が少ないけど、何とか家の中で修正の特訓をしました。一応はハードルも飛ばすけど、今回も出来が悪かったのがトンネルとタッチ障害なので、トンネルの他に階段を使ってのタッチ障害練習なんか…しちゃって。

【ハードル】

【トンネル】

【タッチ障害】

  先週の山口DMCは、前日・当日ともに穏やかな好天に恵まれたけど、今日の中国ブロックアジリティー競技会が近づくと「雪」予報がチラホラ出てきました。

【予報】

 30日(金)の朝、標高の高い東広島市は一面の銀世界になっていました。 ハリーも、湿雪に阻まれてオシッコの場所探しが大変でした。でも平野部の福山市では、この時には雨又はみぞれだったようです。 そりゃ、雪より雨のほうが、水のハケが良いので「グランドコンデション、1日で改善して欲しいな」と祈りました。

【金曜日朝の我が家付近】 

 今日早朝、東広島市の我が家付近はうっすら白くなっていて、雪がチラついていたので、福山の状況が気がかりでした。 でも、6時頃福山に到着すると雪の気配は全くありません。 一安心です。

 主催者側が、アジリティーコートやテントスペースを排水の良い場所に設定してくれたようで、前日の雨は競技に影響ないようになっていました。

 【機材搬入路はぬかるみでも、アジコートやテントスペースは大丈夫】

 私たちのペアが、最初に出走した2度ミディアムAGは難易度は易しい部類かな。でも標準タイムの「51秒」は厳し過ぎる。結果はドックウォークがやたら遅くなって(上で立ち止まって10秒以上のロス)、ノーミスながら6秒タイム減点、8席(入賞は7席まで)という惨敗に終わりました。

【惨敗の2度ミディアムAG 標準タイム】

【AG2のコート】

 次に走った2度ミディアムJPは、№2の後の中抜きと№4のオーバー、№13の折返し気味のオーバーなどのところで失敗する犬が続出し、私たちはノーミス、鈍足ながら、なんとか1席をいただくことができました。

 今まで長く2度を走っているけど、1席に輝いたのは初めてです。しかもブロック規模の競技会で。 仲間の皆様にも祝福していただき大感激です。 こんな老人と老犬にも時に幸運が巡ってくることがあるんですね。

【2度ミディアムJP 標準タイム】

【JP2のコース】

【JP2表彰式 表彰台の真ん中に初めて立ちました 馴れないので座り心地が悪いハリー】

 また、表彰式のときに、名古屋から遠征してきたジェッツ犬舎のミニプー使い手、名手のFさんと久しぶりに再会し、親しくお話しできて楽しいひと時でした。

【ジェッツ犬舎のミニプー はなびちゃんと(ハリーの親戚筋 AT1で堂々2席)】


2015.01.25 山口県西部ドッグメイトアジリティークラブアジリティー競技会

2015-01-26 23:44:20 | 日記

 この競技会については、昨年「ブルーロードを通って、椿咲く宇賀ふれあいセンターに」(2014-03-16)という記事を以前に書いています。ここは、どこか手作りっぽい、温もりのある運営をしていただいて、私の大好きな競技会の一つです。

 それが何故か、今年は3月ではなく1月に開催されました。山口県は西国なので温暖と思われがちですが、美祢地域からなだらかな山地を越えて日本海地域に列島横断をするルートは、意外と冬場に積雪・凍結があり、私としては冬期の山越えに多少の不安がありましたが、今日は運よく暖かい日和に恵まれたので、無事参加できて良かった。

 今年も、未明に広島を出発し、山陽自動車道を西進して、下松SAで一服しました。これは凄い。チェンソーを使ったのかな。ここの大きな一刀彫には、いつも感心します。

 美祢ICで下り、まだ明けやらぬ暗い山道の国道435号を田耕まで北進し、県道270号経由でブルーロードを通って宇賀に到着しました。

 当日は穏やかに晴れていたので、早咲きの椿などを探すことができました。会場のふれあいセンターは、駐車スペースがやや狭いので、遅く来たら隣の小学校に駐車しないといけないのがちょっと難点かな。

(宇賀八幡宮)

(宇賀ふれあいセンター 中学校跡施設)

 地元の人たちの手作りの獅子鍋やオムスビ、アンコロもちなどを安価で提供していただき、心の和む大会でした。お餅販売のお婆さんが「3時に起きて作った」とおっしゃるので、こちらは「2時に起きてやって来た。」と言ったら、仰天されたのがまた楽しかった。

(温もりバザー)

 競技の方は、またもや散々の結果に終わりました。一応メモしたコース図をアップしますが、久々の競技だったのでちょっと疲れて、最後のAT3あたりはちょっと記憶が怪しいのでお許しください。

(コース図3枚)

(JP2)

(AG2)

(AT3)

 

 

 


これからのエネルギーを考える -水素の贈り物ー

2015-01-19 23:00:44 | 日記

 

 私は、リタイヤした老人を対象にした「地域デビュー講座」を受講していて、高見が丘地域センター、東広島市総合福祉センターなどで多方面の様々な知識を学ばせていただいています。

 本日は、元広島大学教授藤井博信先生の「これからのエネルギーを考える」を聴講しました。

 藤井先生の水素のお話しは、昨年度も「水素の贈り物」(2013-12-16ブログ記事)に書いていますが、水素は宇宙に豊富にある元素で宇宙の質量の4分の3を占め、総量数比では全原子の 90 % 以上あり、地球表面には元素数で酸素・珪素に次いで3番目に多い元素で、この水素という元素は身近に有るというだけではなく、生産活動において様々な用途に使われており、また、地球温暖化対策の救世主になりうるものなので、私もしっかり学ばなければならないと思っていました。

 今年度も、こうして先生のお話を聞ける機会があって、大変嬉しく思っています。

 

 

 

燃料電池自動車については、模型による実験をしていただきました。


ホワイト ニューイヤー

2015-01-03 21:46:03 | 日記

 皆さん明けましておめでとうございます。
 ハリーも今年から9歳になりましたが、まだアジリティーの現役を続けたいと存じますので、今年もよろしくお願い申し上げます。
 我が家の年末年始は、大阪から3歳&2ヶ月の仲良し孫ちゃん達がやって来てくれて、連日大賑わい、楽しいお正月になりました。
 元旦から寒気が襲来して、東広島も2日続きの白銀の朝になりましたが、おかげで我が家の前の道路は、絶好のソリ遊び場になりました。
 孫ちゃん達が我が家にいた間は、身動きが取れずに、ハリーとのアジリティー練習も休んでいましたが、1月からは練習を再開し、何とか競技会に間に合わせたいと思います。