連日、冬将軍がやってきます。来るなら来い。
東広島市高屋町にある日本一の石庭「仙石庭園」は、雪に埋もれても、またそれはそれで美しく輝いていました。
(標石)
(神石殿)
(仙石湖)
(虎紋石)
(梅のつぼみが膨らんでる)
(仙石富士からの神石殿)
(仙石富士からの東屋)
(仙神大滝)
連日、冬将軍がやってきます。来るなら来い。
東広島市高屋町にある日本一の石庭「仙石庭園」は、雪に埋もれても、またそれはそれで美しく輝いていました。
(標石)
(神石殿)
(仙石湖)
(虎紋石)
(梅のつぼみが膨らんでる)
(仙石富士からの神石殿)
(仙石富士からの東屋)
(仙神大滝)
東広島市の神社建築に見る古建築の魅力
広島大学総合博物館学芸員 佐藤大規先生
先生は、大分県生まれの南国育ち。当地には、先週末から大雪が降って今朝まで積雪があったので、講義会場である高美が丘地域センターまでの道のりが大変だったでしょうね。
(今朝の東広島市高美が丘)
先生が日頃説明する相手は、大学生とか小中学校生の若い人たちなので、古い建物の話しをしても一歩引かれて、通じにくいでしょうね。その点、今日の聴衆は老人なので、興味を持って聴くことでしょう。
(講座開始)
先生は、城郭や神社などの古い建築物を調査研究されているが、特に東広島市においては、酒蔵の調査もされているとのことでした。
今日のお話しでは、「本物を見ること、本物の魅力」を強調されました。
日本の古い建物は、世界で一番古い木造建築物である。最も古いのは、1,300年前の法隆寺金堂である。
木造建築物が1,000年以上も、もつのは、補修することからである。根つぎなどで部分的に取り換えができる。
古建築には、次のものがある。
〇 神社 … 本殿、拝殿、鳥居
〇 寺院 … 本殿、塔、門
〇 住宅 … 御殿、町屋、農家
〇 城郭 … 天守、櫓、門
〇 石造物 … 宝篋印塔、五輪塔
古い建物の見方
〇 目線を上に上げて見よう。
〇 築造年代を知る手がかり
〇 蟇(かえる)股 … 強度はない。年代を知ることができる。
〇 虹梁(こうりょう) … 渦巻きと若葉 離れているか、彫り込みの深さ
〇 妻飾(つまかざり) … けた、つまの見方
〇 風食(ふうしょく) … 木は、風に当たると減っていく。
減り具合で、年代を判定する。木を触ってみる。
(風食の実物)