コスモス 2015-10-19 23:34:58 | フラワー・園芸 和名はアキザクラ、漢字表記だと"秋桜”となる、 文字通り秋に咲く桜のようなピンクの花、コスモス"Cosmos bipinnatus" . . . 本文を読む
ハギ 2015-10-09 21:34:42 | フラワー・園芸 秋の七草のひとつに数えられる、マメ科の落葉低木。 夏から秋にかけ、紫色の小花を咲かせ、 古来より日本人に親しまれてきた、野山の花木、ハギ(萩) . . . 本文を読む
マリーゴールド 2015-09-12 22:46:09 | フラワー・園芸 春から秋にかけ、オレンジや黄色で花壇を明るくする花、 マリーゴールド"Tagetes patula/Tagetes erecta"。 メキシコ原産のキク科の一年草 . . . 本文を読む
カモミール 2015-07-05 01:41:45 | フラワー・園芸 春から夏にかけ、庭に甘い香りを漂わせるハーブの代表格、カモミール。和名は“カミツレ”。古来よりその薬効が利用されてきた植物 . . . 本文を読む
チューリップ 2015-04-08 23:53:07 | フラワー・園芸 春の花壇を代表する花、チューリップ“Tulipa gesneriana” 。 トルコが原産地とされているユリ花の多年草。 さいた~さいた~♪ の歌詞でおなじみの動揺、保育園や幼稚園で必ず歌う。 花のイラストを描くとき、大抵描かれるのもこのチューリップ . . . 本文を読む
ロウバイ 2015-02-26 01:08:03 | フラワー・園芸 まだまだ寒い冬のさなか明るい黄色の花をつけ、 上品な芳香を漂わせる庭木、ロウバイ。 花が蝋細工のようで梅の花に姿が似ているからこう呼ばれる . . . 本文を読む