ケイトウ 2016-09-19 22:16:48 | フラワー・園芸 夏から秋にかけて花壇を彩る、モコモコした花、ケイトウ"Celosia"。 小さな花が集合して、この花穂を形成している . . . 本文を読む
サルスベリ 2016-08-13 00:27:25 | フラワー・園芸 真夏に枝先にこんもりと花をつける庭木、サルスベリ"Lagerstroemia indica"。 ピンクと白の花を、青空に向かって次々と枝先に咲かせていく . . . 本文を読む
マーガレット 2016-06-02 23:03:17 | フラワー・園芸 春から初夏にかけて、涼しげで清楚な白い花を咲かせる、マーガレット。4月頃からぐんぐんと成長し次々と花を咲かせてくれる . . . 本文を読む
シャクヤク 2016-05-24 17:13:13 | フラワー・園芸 春の半ばから夏にかけ、見事な大輪の花を咲かせる、シャクヤク(芍薬)"Paeonia lactiflora"。牡丹にそっくりな豪華な花 . . . 本文を読む
アザミ 2016-05-17 09:54:43 | フラワー・園芸 春から夏にかけて、道路脇や土手沿い、河川敷などで、 紫の花を付け、触るとチクチクする花、アザミ。キク科の植物で、日本で一般的にみられるのはノアザミ . . . 本文を読む
シャクナゲ 2016-05-05 14:26:33 | フラワー・園芸 春から初夏、標高の高い野山で見ることができる花、シャクナゲ。日本には固有種と外来種、園芸用の改良品種を含め . . . 本文を読む
牡丹 2016-04-26 16:53:52 | フラワー・園芸 春から初夏にかけ、大輪の豪華絢爛な花を咲かせる、 牡丹(ぼたん)"Paeonia suffruticosa"。 この時期、次々と花を付け、その大きな花が庭園などで存在感を放つ . . . 本文を読む
ボケ 2016-03-23 22:22:58 | フラワー・園芸 早春から初夏にかけ、長い間花を咲かせ続ける庭木、ボケ(木瓜)"Chaenomeles speciosa"。 春の早いうちは梅と共に、花をポツポツと咲かせ . . . 本文を読む
ナデシコ 2015-11-19 21:32:49 | フラワー・園芸 清楚で可憐な秋の七草のひとつ、ナデシコ"Dianthus"。 桜のように5枚の花びらを付け、秋の野山や浜辺などに咲く . . . 本文を読む