ぶらり銀座で夕日をほどく。
アマビエ登場。悪霊退散!思い切って家族3人夕刻に寿司屋へ入る。とりあえず老舗。
当然 カラカラの雑巾みたいに乾ききった胃の腑には生ビール。
若い板さんが4人。生をお願いすると「小樽!」と連呼。
生を何で小樽と言うのかと尋ねると「札幌」です、あーっ。サッポロなんだ。
うふふふ。
まごち、カツオ、白イカをつまみでいただく。やわらかい甘みと夏の海の香り。
え?もしかしてシマアジが入っているの!?売るほどあると言うので(アハハっ)
それは握ってもらおうか。
それでは瓶ビールをね。
すると「夕陽」「夕陽!」と板さんたちが大連呼。
はい? なんで夕陽なんでっか?とわくわく聞くと「アサヒ」だからと。
アハハハ。このあたりの符牒はけっこうなもんだ。
最後は〆張鶴を冷で一杯。ここの「玉」は自家製。ほくりと暖かくやさしい味。
一秒で食べた。と言うと「二秒くらい切りますよ」と涼やかに笑顔で勧める。
常連のお客さまが「一秒分を」と。。
最後は「梅紫蘇いか」の巻物で止め。
会計は家人の誕生日ということで息子のおごり2万ちょっとだった。安くしてくれたようよ。
外へ出ると晴海通りはいつからサウナ浴場になったのかとぐらり。
アマビエ登場。悪霊退散!思い切って家族3人夕刻に寿司屋へ入る。とりあえず老舗。
当然 カラカラの雑巾みたいに乾ききった胃の腑には生ビール。
若い板さんが4人。生をお願いすると「小樽!」と連呼。
生を何で小樽と言うのかと尋ねると「札幌」です、あーっ。サッポロなんだ。
うふふふ。
まごち、カツオ、白イカをつまみでいただく。やわらかい甘みと夏の海の香り。
え?もしかしてシマアジが入っているの!?売るほどあると言うので(アハハっ)
それは握ってもらおうか。
それでは瓶ビールをね。
すると「夕陽」「夕陽!」と板さんたちが大連呼。
はい? なんで夕陽なんでっか?とわくわく聞くと「アサヒ」だからと。
アハハハ。このあたりの符牒はけっこうなもんだ。
最後は〆張鶴を冷で一杯。ここの「玉」は自家製。ほくりと暖かくやさしい味。
一秒で食べた。と言うと「二秒くらい切りますよ」と涼やかに笑顔で勧める。
常連のお客さまが「一秒分を」と。。
最後は「梅紫蘇いか」の巻物で止め。
会計は家人の誕生日ということで息子のおごり2万ちょっとだった。安くしてくれたようよ。
外へ出ると晴海通りはいつからサウナ浴場になったのかとぐらり。