世界の片隅からワンワン叫ぶ!

世界の片隅に住む黒ラブ・メイのブログです。保護犬のカール(ゴールデンレトリバー)は我が家の子になりました。

駅で会った人々

2008年11月22日 | 保護犬のカールのこと
いつも散歩で立ち止まりがちなカールですが、最近、少なくともここに到着するまでは、あまり止まらなくなりました。

カールが楽しみにしているのは、駅の改札口です。

改札口の前でフセをして、だれかが声をかけてくれるまでじっと待つのです。
一度この体制になると、どんなにリードを引いても、びくとも動きません。
今日のカールは鼻水をたらしながら待つこと約10分。

なんと、Deco's dog cafeの店員さんたちが仕事を終えて、改札口の前にやって来ました!
(カールさん、改札と逆方向に向いていた甲斐があったね~)

もちろん、思う存分なでてもらって、ご満悦のカールさん。
「鼻水たらしながら、誰か来ないかな~って待ってたんですよ」
なんて話していたら、
一人のお姉さんに急接近して顔をうずめて(つまり鼻をくっつけて)
しまいました。キャ~。Decoのお姉さん、本当にごめんね。

皆さんが帰った後、
じゃ、私たちも帰ろう、とリードを引っぱろうとすると、ふたたび「ボク、動かない」状態に。
すると、今度はそばにいたかわいい(10代かな?)女の子が
「かわいい~」
と言ってカールの頭をなでてくれました。

彼女のお宅にも、トラくんという真っ白いゴールデンがいるのだそう。
カールのことを、ずっとやさしく撫で続けてくれて、カールもうっとりしていました。トラくんは飼い主さんがほかの犬の匂いを体につけて帰ると、怒ってしまうと言っていましたが、大丈夫だったかな?

彼女が行ってしまうと、今度はようやくカールも納得したらしく、
腰を上げて意気揚々と駅前を立ち去ったのでした。
今度はトラくんとも会えるといいね、カール。

こんど昼間に来ようね

2008年11月17日 | 保護犬のカールのこと
カールは、散歩中によく立ち止まります。
散歩が面倒くさいのか、歩くのが嫌なのか。
といっても、どこか痛そうにしている風もないので、立ち止まったら「行こうね」と声をかけて引っぱります。
それで、たいていの場合は歩き出します。

そんな感じなので、(メイとちがって)自分からリードを引っぱることは
ほとんどありません。

でも、例外なのが、カールが「積極的に」行きたい場所。
ほんの少しだけリードを引いて(メイと違って、決してギュウギュウ引っぱることはありません)、トントントン、とリズム良く、小走りで走っていきます。
あんまり軽やかで調子がいいので、つい、なされるがままに後をついていってしまうのです。

その場所のひとつが、ココ。
Deco's Dog Cafeです。

この日も、急に元気が良くなったと思ったら、入り口の前に走り寄って行って、顔をガラスにつけて立ち往生。

カールさん、今度、昼間に来ようね!
24時間ならよかったのにね~(笑)

コタロウ様、ラブ★

2008年11月15日 | 黒ラブの日記
みなさん、こんにちは♪
お元気ですか~。

最近メイの登場が少ないよ、という諸方面からのリクエストにお答えして(?)、アタシが日記を書きます。

今日は雨が降りそうなお天気なので、おうちの中で家族4人(2匹+2人)でまったりモード。

ソファに座っているタルサの横にアタシが横たわり、膝にあごを乗せてもたれかかり、なっちがソファの下で座っていて、そこにカールが頭を寄せてお座りをしているというぐあいです。

ようするに、2匹+2人が半径2メートル以内に納まっている格好で、「この密着度、傍から見たらちょっと異常かも~。」なんてなっちは言っていますが、アタシたちは2人のそばにいられれば幸せなんですってば!

しかし、そんなモードのときでも、アタシは外の世界への注意を怠りません。
「めいちゃーん!」
というかすかな声が、通りに面した窓の外からしてきてきたので、慌てて窓に駆け寄って、階下を確認してみると、なんとそこには、大好きなコタロウ様ご一家が!

コタロウ様はアタシより3才(ぐらい)年上のイエローラブの男の子。
なっちいわく「友好的で元気で明るいわんちゃんだけど、メイとちがって乱暴者ではない素晴らしいラブ」なんです。うーん、ちょっと複雑な心境。
・・・でも、まあいいか。

ただ、最近分かってきたことは、ご近所でコタロウ様にご執心のワンコが多いらしいということ。しばらく前に亡くなってしまったけれど、フラットの女の子のライラさんなどは、ほかの男の子は一切ダメなのに、コタロウ様にだけは心を許して楽しそうに遊んでいたとか。

もし目の前でそんな場面を見てしまったら、アタシ、気が狂ってしまうかも~(注:コタロウ君でなくても、ワンちゃん同士の遊びを見たら、ハイテンションになって制御不能になるのは目に見えていますが。by なっち)

今日は、うれしくて、なっちが開けてくれた窓枠に前足をかけて、ワンワン吠えてご挨拶をしました。するとカールもワンワン吠えました(なっちに、うるさい!って叱られてしまいました)
で、コタロウ様は穏やかな表情をうかべながら、堂々としっぽを振って、歩いていかれました~。ご立派ですわ。

コタロウ様、one of them でいいですから、アタシのこと、絶対に忘れないでねー!

トラドラ・カール

2008年11月12日 | 黒ラブの日記
カールったらひどいんです。

だって、アタシがなっちやタルサに、いい感じでなでられていると、必ず間に割り込んでくるんですから。
それもただの割り込みではありません。

皆さんが家の前に立っているところを想像してみてください。
「ぷっぷー」ってクラクションを鳴らしながら、大きなトレーラーが皆さんの家の前に突然横付けされるようなものです。一瞬で何も見えなくなるのです。

カールは背がアタシより高いから、たちまちアタシはなっちやタルサから見えなくなってしまって、手も届かなくなって、自動的にカールだけがなでられるというわけです。

アタシにとっては死活問題なんですけど、なっちやタルサは
「トラドラ(トラックドライバー)カール、現る!」
とかいって、けらけら笑っています。
もう~、なんとかならないかしらー。

ウォータードッグ、ついに我が家に出現!?

2008年11月04日 | 黒ラブの日記

アタシが泳げないことは、すでになっちやたるさにバレていますが、じゃあカールはどうなのよっ、というわけで、海に行ってきました。





「うーん、やっぱり浜は男の心のふるさとだぜ。九十九里の潮騒が懐かしいなぁ・・・」




「青春の思い出よ、大波と共に蘇れ。 いざ!」



「・・・なーんて奴の気が知れないよ、ボク。ここ、こわ~い! さあ早く帰ろうよ~」


というわけで、どうやら、カールさん、海は初めてだったみたい。
カール、こんど「海嫌いレトリバー秘密結社」に入れてあげようか。ぬはははは。