播磨癒しのまち歩き

自然観察しながら散歩(兵庫県・北播磨)
イベント鑑賞や野球観戦も好きでしたがこのご時世全く行けていません。

社町駅の謎

2013-09-15 09:58:29 | まち歩き

滝野町にあるのに何故に「社町駅」?以前から不思議だったのだが、

何故にこの形?

Dcim0021

JR加古川線は開業100周年を迎えているらしい。

この地域に100年前に鉄道が開通していたことはちょっとした驚きだ。

当時は開通を迷惑に思う人も多かったと思われるので、そのルート決定には

そうとうな紆余曲折があったことだろう。

滝野町には小さなエリアにもかかわらず三つの駅が存在しており、

そのひとつが社町駅。名前をつけるにもいろいろともんちゃくがあったことが想像できる。

今では合併により社町は存在しないので「加東市駅」と改名してもいいのではないだろうか。

いっそ「勝とう駅」にでもして、縁起ものにしてはどうだろう。

昔「幸福駅」ブームっていうのもあったしね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

播磨スイーツの旅

2013-09-15 08:23:36 | 食・レシピ

パティシエゲンタロウ(小野市) お試しロール

Dcim0001

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする