播磨加東四国八十八ヶ所霊場の番外に御嶽山西部本殿があるのだが、
これが全く場所がわからない。
加東市で御嶽山といえば、播州清水寺ということになるのだが、どうやら全く関係が
なさそうだ。
現存する建物はないと思うのだが、その形跡すら発見することができない。
西部本殿というぐらいだから、小さな建物ではなかったと思うのだが謎だ。
播磨加東四国八十八ヶ所霊場の番外に御嶽山西部本殿があるのだが、
これが全く場所がわからない。
加東市で御嶽山といえば、播州清水寺ということになるのだが、どうやら全く関係が
なさそうだ。
現存する建物はないと思うのだが、その形跡すら発見することができない。
西部本殿というぐらいだから、小さな建物ではなかったと思うのだが謎だ。
元祖あごなし地蔵は3兄弟
隠岐の島、播磨町の善福寺、豊中市の東光院にあるお地蔵さんは3兄弟であるようだ。
東光院のあごなし地蔵は50年に一度しか開帳されない秘仏。
善福寺のあごなし地蔵はその存在を知る人も少ないようだ。
たしかに、画像を見る限りその姿は、お二人ともそっくりである。
日本最古の地蔵尊だともいわれているらしい。
ネット上の情報だけだが、ざっとこんな感じであるようだ。
関東 | 埼玉県川越市喜多町5-1? | 広済寺 |
中部 | 静岡県静岡市葵区湯ノ島 | 湯ノ島の石仏群 |
中部 | 愛知県豊田市山中町 | |
中部 | 愛知県南知多町内海南側63 | 慈光寺 南知多三十三観音霊場二十九番札所 |
中部 | 新潟県柏崎市安田 | 鯖石街道 |
中部 | 長野県長野市吉田1丁目12 | 吉田の腮無(あごなし)地蔵 |
近畿 | 三重県度会郡大紀町金輪977.. | |
近畿 | 大阪府豊中市南桜塚1丁目12番7号 | 東光院 萩の寺 |
近畿 | 兵庫県加古郡播磨町大中2丁目 | 善福寺 |
近畿 | 兵庫県小野市復井町 | |
近畿 | 三重県度会郡大紀町打見 | |
近畿 | 大阪府八尾市久宝寺寺内町 | |
近畿 | 大阪府大阪市西区北堀江 | 和光寺 |
近畿 | 兵庫県加西市西笠原町790 | 阿弥陀寺 |
四国 | 愛媛県今治市寺町 | 大仙寺 |
四国 | 徳島県三好市東祖谷 | 亀尻峠 |
四国 | 香川県高松市鬼無町 | 遍路道 |
四国 | 香川県高松市飯田町 | |
中国 | 鳥取県米子市河崎 | |
中国 | 島根県隠岐郡隠岐の島町上西 | 最古の地蔵尊 |
中国 | 鳥取県八頭郡智頭町毛谷 | どうだんつつじ公園 |
中国 | 広島県広島市中区住吉町25 | 住吉橋東詰北側「水主町地蔵尊堂」 |
九州 | 福岡県北九州市門司区吉志171-3 | 大原山 不動院 |
九州 | 福岡県博多市上金屋町 | 顎無地蔵千灯明 |
あごなし地蔵が加西市や播磨町にもあるようだ。
全国的にもいくつかあるようだが、それほど数は多くないような気配。
それだけにその関連に興味がわく。
ちーとま(少しの間)「ちーとまのこっちゃから、しんぼうしいよ」
ちびる (すりへる)「やすもんの靴やで、はようちびるわ」
ぢべた (地面)「ぢべたに、べちゃーっと、座りこむ」
ちゃっちゃと(さっさと)「ちゃっちゃと、掃除しとき」