日本一幅善導大師壱千弐百五拾年忌記念(昭和五年五月写)
という写真が掲載されており、おそらく大慈院の堂の前であろう、
稚児と思われる子供たちが多数並んでいるのが見える。
本来、善導忌は3月14日であるので、5月に撮影しているのは
現在の花まつり鮎まつりの開催時期と何か関係があるのだろうか。

五峰山光明寺から探鳥 善導大師自画像の謎 self-portrait of a historic high priest come to this temple 兵庫県・北播磨 #Shorts
野鳥観察しながら散歩(兵庫県・北播磨)
あいにくの天候で探鳥はできませんでしたが
色々貴重なものに出会いました。
善導大師と真言宗五峰山光明...
youtube#video