![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c8/6984f174350d6c6db10903999246edda.jpg)
初めてあずきごはんを作った時。。。。
適当に自己流で作ったため小豆が硬くて食べられませんでした(笑)
穀物入れる量も適当ですが洗ったお米に2分の1カップぐらいの穀物(ゆでたあずき、キヌア、ごま、ひえ、あわ)加えても水の量は変えてません(デンマークのお米の場合ですが。。。)多く入れすぎたら水少し足して炊きます。
調べたら小豆ご飯は小豆を煮て柔らかくしたものを使うって事がわかったので早速小豆を煮て小分けにして冷凍保存してます。
あまったご飯と卵でチャーハンにしました。
デンマークのGroedrisは日本に近い短いお米ですが。。。粘り気が無くさらっとしているのでチャーハン向きかも。
ちなみにお米はスーパーFaktaで買います。
質はNettoやRema1000より上だと思うけどたまに長いお米も入ってます(笑)
でも虫食い?っぽい半分黒くなったお米はないのでいいかなと思いますが。。。。
スーパーでかなり差があるお米ちゃん。
コペンハーゲンの日本食材店”さちえ”ならイタリア産の日本米が確か買えたはず。。。最近行ってないけど。。。
付け合わせは人参のきんぴら
ごぼうはスーパーでは売ってないので人参でよく作ります。
たまーにコペンに行ったとき青空市場でそれらしいものを見かけますが・・・
ごぼうか?でもごぼうを英語&デンマーク語でなんというかわからず。。。
青空市場で値段も書いてないので怖くて買えない。。。
でもいつか挑戦してみます・・・たぶん
![にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ](http://food.blogmura.com/recipe/img/recipe125_41_z_birdsred.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ](http://overseas.blogmura.com/denmark/img/denmark88_31.gif)
にほんブログ村
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_12.gif)
↑
北欧デンマーク情報のブログランキングです。
ぽちっとよろしく。
現在は健康食品ブームで食べるかもしれませんが…。
なんかね、売っている状態をみると直径2cm長さ20cmぐらいで土まみれでビニールに包まれてる。あんまりにおいしないんだけど。。。違うかな(笑)違うものかも。。。
あれはごぼうかしら?
きんぴらいいですね、あ、炊き込みご飯も素敵
買ってみようかしら?