東京都大田区で拓栄建設の社長やってます
今回は、屋根塗装にスポットを当ててみます!
都内の個人住宅の屋根塗装の様子
カラーベストとかコロニアル等と呼ばれる屋根材
を塗装します。
ビフォー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f5/7219ba96d7dd656f91206843756bc6a5.jpg)
アフター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8b/b23778c61bfb251492a5bbf1c73d4cd3.jpg)
手順を追ってご紹介します。
①この現場の屋根は、勾配がキツイ為、屋根用の足場を
架設しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5a/ffa2b1f0124a2b120f2ab55ff35b7dce.jpg)
②こびりついた汚れやコケ・カビなどを高圧の水で洗浄します。
これだけで驚くほどきれいになります。
この水圧は、至近で手等に当たると皮膚が切れてしまう程の威力です(~_~;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/97/f5daf9816bc13038a848280c9b62192b.jpg)
③洗浄した水を乾燥させて棟押えなどの金物をチェック
釘が緩んでいたり、コーキングが切れていたら補修・補強
をします。
④仕上げ塗料専用のプライマーを塗布して行きます
この工程が非常に大事!!
施工後の塗料のもちが違ってきます。
神経を使い、丁寧に!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e5/244858fc51c7777a5d7d325cf8c1a1c1.jpg)
⑤遮熱効果のある塗料を2回塗り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/39/1a449877b8158ffd2a225c7f191fba1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/11/762ee625929a2bc9878e9456bd401045.jpg)
完成です。
当社では、リフォームで屋根の塗装をする際、お客様には
遮熱塗料をお奨めしています。
塗料の進歩で高耐久・遮熱効果のある物が出ています。
リフォームをお考えの方は、是非、ご検討下さい。
塗料を高品質な塗料に替えても工事金額は、それほどUPしません。
施工手間が大きな割合を占めているからです。塗る手間は同じです。
2階の部屋が暑い!とかクーラーの効きが悪い!とか
そんな事を感じているお宅は是非お勧めです。
省エネ効果を考えればお得だと思いますよ!!
今回は、屋根塗装にスポットを当ててみます!
都内の個人住宅の屋根塗装の様子
カラーベストとかコロニアル等と呼ばれる屋根材
を塗装します。
ビフォー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f5/7219ba96d7dd656f91206843756bc6a5.jpg)
アフター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8b/b23778c61bfb251492a5bbf1c73d4cd3.jpg)
手順を追ってご紹介します。
①この現場の屋根は、勾配がキツイ為、屋根用の足場を
架設しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5a/ffa2b1f0124a2b120f2ab55ff35b7dce.jpg)
②こびりついた汚れやコケ・カビなどを高圧の水で洗浄します。
これだけで驚くほどきれいになります。
この水圧は、至近で手等に当たると皮膚が切れてしまう程の威力です(~_~;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/97/f5daf9816bc13038a848280c9b62192b.jpg)
③洗浄した水を乾燥させて棟押えなどの金物をチェック
釘が緩んでいたり、コーキングが切れていたら補修・補強
をします。
④仕上げ塗料専用のプライマーを塗布して行きます
この工程が非常に大事!!
施工後の塗料のもちが違ってきます。
神経を使い、丁寧に!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e5/244858fc51c7777a5d7d325cf8c1a1c1.jpg)
⑤遮熱効果のある塗料を2回塗り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/39/1a449877b8158ffd2a225c7f191fba1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/11/762ee625929a2bc9878e9456bd401045.jpg)
完成です。
当社では、リフォームで屋根の塗装をする際、お客様には
遮熱塗料をお奨めしています。
塗料の進歩で高耐久・遮熱効果のある物が出ています。
リフォームをお考えの方は、是非、ご検討下さい。
塗料を高品質な塗料に替えても工事金額は、それほどUPしません。
施工手間が大きな割合を占めているからです。塗る手間は同じです。
2階の部屋が暑い!とかクーラーの効きが悪い!とか
そんな事を感じているお宅は是非お勧めです。
省エネ効果を考えればお得だと思いますよ!!