![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b4/aac2b920a925203a3da254b9a8044ae5.jpg)
ハクビシン(白鼻芯)が急増!!都内でも被害拡大
東京都大田区で拓栄建設の社長やってます。
東京都大田区内の木造2階建て瓦葺き建物のオーナー様から
『天井裏にネズミより大きそうな生き物が
ドタバタ歩き、おしっこの様な物が垂れてきた』
・・・とご相談を頂き
早速、害獣処理業者と調査に行ってきました。
室内でのおしっこ跡を確認して・・・
次に屋外で未確認生物の生体調査
進入路の推定・足跡等を調べました。
さすがにプロフェッショナル!!
建物を一周見て回り・・
2ヶ所の浸入箇所を特定しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/01/660e4c50e1ff622fba2126bbf3c4404a.jpg)
写真の縦樋をよじ登り入り組んだ屋根の
隙間から出入りしている!との事
竪樋をよ~く見ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b8/1028f20b60dee76e6276c91ea7a22767.jpg)
丸い5本の指先を確認。丸い指先は、ハクビシン特融の
足跡の為、未確認生物は、ハクビシンと断定できました。
その樋上の瓦を見ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/64/38084316b7798159bccbe50f3b79ac92.jpg)
前述の足跡だらけ・・・
そして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b1/7ff1c4d61466e56dcf1c7f0074e3cdb8.jpg)
出入口となっている屋根と屋根の隙間を発見
ここがハクビシンの表玄関で
もう一カ所同じような場所にも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/55/457cd3ad2077516dd77837980fa7f126.jpg)
奴の足跡を発見!!
対処方法を検討中です。
このまま放置すると・・
ハクビシンの糞尿には、ネコノミが大量発生して大変な事態になります。
天井裏の一カ所に糞を貯める習性なので悪臭も発生!
電線でもかじられたら火災の心配も有ります。
厄介な生き物です。彼らも一生懸命に生き延びようと
居心地の良い住処を探しているだけなのですが・・・・
外来種か在来種か判別がついていない為、
処置方法も十分に検討しないと行けません(~_~;)