拓栄建設株式会社 社長のブログ

大田区の建築会社社長が感じた事・お役立ち情報、雑学・趣味である釣りの釣果・ペットのチワワの成長記録など
ご報告します。

日本酒の分類を考察(#^.^#)・・・これであなたもプチ・日本酒博士に??

2018-01-12 08:05:09 | 雑学
東京都大田区で拓栄建設の社長やってます

前回のブログで日本酒の『山廃』と言う醸造法を
取り上げましたが・・・


今回は、日本酒の種類を調べて見ました

お酒のラベルに『大吟醸』とか『純米吟醸』などなど

色々な種類の呼び名が標示されていますが

好き勝手に名付けている訳では無く
原料、製造方法等の違いによって分類されているのです!


日本酒は、大きく分けて純米酒本醸造酒に分かれます

純米酒とは・・・お米と米麹だけで作られたお酒

本醸造酒とは・・・白米の総重量の10%未満の醸造用のアルコールを添加したお酒

さらに①の純米酒と呼ばれるお酒が精米歩合などによって
下記の4種類に分類されます。

①-1 純米大吟醸酒・・・精米歩合が50%以下
①-2 純米吟醸酒・・・・精米歩合が60%以下
①-3 特別純米酒・・・・精米歩合が60%以下又は特別な製造方法のお酒
①-4 純米酒・・・・・・精米歩合に決まり無し

*「精米歩合」とは、製造に使う米の芯の部分の割合を指します。
 数値が低ければ低いほど、高品質だと言われています。
 60%だと玄米の外側40%をぬかとして廃棄する事を表します。

②の本醸造酒も精米歩合などによって
下記の4種類に分類されます。

②-1 大吟醸酒・・・・・精米歩合が50%以下
②-2 吟醸酒・・・・・・精米歩合が60%以下
②-3 特別本醸造酒・・・精米歩合が60%以下又は特別な製造方法のお酒
②-4 本醸造酒・・・・・精米歩合が70%以下

このほかにも『火入れ』(低温殺菌)の回数やタイミング
又、貯蔵期間の長さでも分けられているらしいのですが・・・

これ以上、覚えられないので・・・この辺で日本酒の分類の考察を
終わります。。。(^_^.)


純米酒4種類と本醸造酒4種類の違いだけ覚えておきます(^_^)/

これであなたもプチ・日本酒博士に??