東京都大田区で拓栄建設の社長やってます
ラジオで『今の若い人は、缶切りが使えない人が多い』・・・等々
の特集をやっていました
言われてみれば昨今、流通されている家庭用缶詰は
プルトップ式の物がほとんどで缶切りを使わなくても
簡単に開けることが出来る様になっています。
私が初めて缶切りを使って缶詰を空けたのは、
小学生の低学年の頃と記憶しています
確か?こんな感じの
栓抜きと缶切りとワインコルク抜きが一緒になった
物だったと思います。
始めは、うまく缶切りが使えず親に手を添えられて教えてもらいました。
何回か指導を受けながら缶詰を四苦八苦して蓋を開けているうちに
上手に&早く開ける事が出来る様になり・・
やがて・・缶詰の蓋を開けるのがいつの間にか私の仕事になっていました!
(カンナを逆さまにしたような道具を使い鰹節を削るのも私の仕事でした)
ラジオ番組での缶切りの話題のお陰で遠い昔の懐かしい思い出がよみがえってきました。
風邪ををひいた時などにしか食べられなかった
モモやパイナップルの缶詰の美味しかった事等々
近いうちに、孫達にも缶切りのつかい方を今度は、私が手を添えて
教えてあげるつもりです。。。♡
ラジオで『今の若い人は、缶切りが使えない人が多い』・・・等々
の特集をやっていました
言われてみれば昨今、流通されている家庭用缶詰は
プルトップ式の物がほとんどで缶切りを使わなくても
簡単に開けることが出来る様になっています。
私が初めて缶切りを使って缶詰を空けたのは、
小学生の低学年の頃と記憶しています
確か?こんな感じの
栓抜きと缶切りとワインコルク抜きが一緒になった
物だったと思います。
始めは、うまく缶切りが使えず親に手を添えられて教えてもらいました。
何回か指導を受けながら缶詰を四苦八苦して蓋を開けているうちに
上手に&早く開ける事が出来る様になり・・
やがて・・缶詰の蓋を開けるのがいつの間にか私の仕事になっていました!
(カンナを逆さまにしたような道具を使い鰹節を削るのも私の仕事でした)
ラジオ番組での缶切りの話題のお陰で遠い昔の懐かしい思い出がよみがえってきました。
風邪ををひいた時などにしか食べられなかった
モモやパイナップルの缶詰の美味しかった事等々
近いうちに、孫達にも缶切りのつかい方を今度は、私が手を添えて
教えてあげるつもりです。。。♡