東京都大田区で拓栄建設の社長やってます
⇒当社HP
山梨在住の82歳になる凝り性の義父が
現在、ヘラブナ釣りにはまっていて・・・
持て余す時間をフルに利用して
ウキやケース・竿受けやタモ受け等を手作りで大量に生産中
それも毎日毎日(^_^.)
そんな事から・・・それらの作品の一部を
私が塗装する事になりました。
今年の5月末のことでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1f/da5e5237237e56cca8a8b5008d824403.jpg)
それから毎日、帰宅後コツコツと試行錯誤を重ね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/6a/e03e17c16d028f34bdc6b0fcc97ab1f7.jpg)
カシューと言うウルシに似た塗料を塗り重ね
紙やすりで研ぎ出しては、又塗り・・・
完成まじかで削りすぎて失敗したり
色合いが気に入らなかったり・・
で・・・やり直しを積み重ねる事3回目
いよいよ、今回が最後の決意で研ぎ出しを始める段階まで来ています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/bf/8711ed8f34b9168827f4d737bcd63439.jpg)
どんな仕上がりになるか?
楽しみで・・・早く仕事を切り上げて
一刻も早く帰宅したい今日この頃です(@_@;)
⇒当社HP
山梨在住の82歳になる凝り性の義父が
現在、ヘラブナ釣りにはまっていて・・・
持て余す時間をフルに利用して
ウキやケース・竿受けやタモ受け等を手作りで大量に生産中
それも毎日毎日(^_^.)
そんな事から・・・それらの作品の一部を
私が塗装する事になりました。
今年の5月末のことでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/ec/4c855a75a8d65adf7e502a89f73644cc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7e/75425e141ca9d7b3fe01950d59d733c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1f/da5e5237237e56cca8a8b5008d824403.jpg)
それから毎日、帰宅後コツコツと試行錯誤を重ね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/6a/e03e17c16d028f34bdc6b0fcc97ab1f7.jpg)
カシューと言うウルシに似た塗料を塗り重ね
紙やすりで研ぎ出しては、又塗り・・・
完成まじかで削りすぎて失敗したり
色合いが気に入らなかったり・・
で・・・やり直しを積み重ねる事3回目
いよいよ、今回が最後の決意で研ぎ出しを始める段階まで来ています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/bf/8711ed8f34b9168827f4d737bcd63439.jpg)
どんな仕上がりになるか?
楽しみで・・・早く仕事を切り上げて
一刻も早く帰宅したい今日この頃です(@_@;)