2週間ほど前から、塩漬けしておいたラッキョウ。
今日、本漬けした。
味は?暫く寝かせてからのお楽しみ。(^^)b
昨日は、紅生姜を漬けた。
これは我が息子が、チャーハンを食べる時には必需品。
そしてヤツは、私が作るチャーハンが、何より大好き☆
これから一月ほどは、生姜の甘酢や梅酒、梅干、茗荷の甘酢など、
色んな漬物が待っている。
忙しくもあり、楽しくもあり。
先日、糠漬けの為の糠床も作った。
今年は腐らないようにしなくっちゃ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カエルの鳴き声が聞かれるようになりました。
それに気付いた卓也が一言。
「オレ、カエルは嫌い やけど、
カエルの鳴き声聞いたら、
この季節がやって来たんやなぁ~。。。って、思うねん」
と言いました。
ホント、カエルの鳴き声は、季節を感じさせてくれます。
暫くの雨、そして暑くなります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
梅干を漬ける為に、去年の梅干を移し変えています。
赤シソがたくさんあるので、“ゆかりふりかけ”を作っています。
私が把握している範囲での、私のブログを訪ねて下さっている方々の数位は、作れるんじゃないかと思います。
お天気相手ですので、気長に待って召し上がって頂ける方、
takuya1201-h06@mail.goo.ne.jp
に連絡先を入れてメールを送って下されば、出来上がり次第お届けします。
但し、申し訳ありませんが、一度でもコメント欄にコメントを入れて下さったことがある方に、限らせていただきます。
いつもの感謝と、捨てるのがもったいないという私の思いを込めての
『リサイクルゆかりふりかけ』です。
多くの方に召し上がっていただきたいので、ご遠慮なくメールを送ってくださいね。(6月20日迄にお願いします)
今日、本漬けした。
味は?暫く寝かせてからのお楽しみ。(^^)b
昨日は、紅生姜を漬けた。
これは我が息子が、チャーハンを食べる時には必需品。
そしてヤツは、私が作るチャーハンが、何より大好き☆
これから一月ほどは、生姜の甘酢や梅酒、梅干、茗荷の甘酢など、
色んな漬物が待っている。
忙しくもあり、楽しくもあり。
先日、糠漬けの為の糠床も作った。
今年は腐らないようにしなくっちゃ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カエルの鳴き声が聞かれるようになりました。
それに気付いた卓也が一言。
「オレ、カエルは嫌い やけど、
カエルの鳴き声聞いたら、
この季節がやって来たんやなぁ~。。。って、思うねん」
と言いました。
ホント、カエルの鳴き声は、季節を感じさせてくれます。
暫くの雨、そして暑くなります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
梅干を漬ける為に、去年の梅干を移し変えています。
赤シソがたくさんあるので、“ゆかりふりかけ”を作っています。
私が把握している範囲での、私のブログを訪ねて下さっている方々の数位は、作れるんじゃないかと思います。
お天気相手ですので、気長に待って召し上がって頂ける方、
takuya1201-h06@mail.goo.ne.jp
に連絡先を入れてメールを送って下されば、出来上がり次第お届けします。
但し、申し訳ありませんが、一度でもコメント欄にコメントを入れて下さったことがある方に、限らせていただきます。
いつもの感謝と、捨てるのがもったいないという私の思いを込めての
『リサイクルゆかりふりかけ』です。
多くの方に召し上がっていただきたいので、ご遠慮なくメールを送ってくださいね。(6月20日迄にお願いします)
わが家でも、いま梅の関係をあれこれ作っているようです。ご近所から、けっこうたくさんの実をいただきました。
でもね、紅生姜は作らないと在庫がなくなっちゃったの
たまにしか使わないけど、無いとなると困るのよね~
昨日、鶏肉の梅酒煮を作りました(3分クッキングで来週放送分の)
梅酒と漬けてた梅の実と醤油だけしか調味料は使わないけど
これがいいお味に仕上がるのよ(ビックリ!)
テキストは鶏手羽元だったけどスペアリブでもいいんじゃないかな?
お子様にも受けそうな味でしたよ(*^_^*)/
こんな手作りの漬け物を食べられる、ご家族が羨ましい!
たっ君も大人になったら、家庭の味はおかあさんの手作りの味と答えるんだろうなぁ.....
> 昨日は、紅生姜を漬けた。
紅生姜って漬けるものなの.....買ってくるものだと.....汗
「蛙(かえる)の笛」斎藤信夫作詞・海沼実作曲
月夜の 田圃(たんぼ)で コロロコロロ
コロロコロコロ 鳴る笛は
あれはね あれはね
あれは蛙の 銀(ぎん)の笛
ささ 銀の笛
あの笛きいてりゃ コロロコロロ
コロロコロコロ 眠(ねむ)くなる
あれはね あれはね
あれは蛙の 子守唄(こもりうた)
ささ 子守唄
蛙が笛吹きゃ コロロコロロ
コロロコロコロ 夜(よ)が更(ふ)ける
ごらんよ ごらんよ
ごらんお月さんも 夢みてる
ささ 夢みてる
昼寝から目覚め、車椅子に。
これに乗せてもらえば、自由に動けるのです。
発明した人にお礼が言いたいです。
すごい、いろいろ漬けられるのですね。
我が家は昨年しょうがの甘酢漬けに挑戦した夫、
私が褒めたおかげで今年も作ってくれました。
眠っている才能を生かすには「褒める」って大切ですね。
かえるの季節ですか。
「元気をもらってカエル」
ありがとう。
とても懐かしい歌です
幼い頃 寝床の中で、母と一緒に歌いました。
私にとっては
銀の鈴がふるえるような響きで‥
たいせつな思い出です
ありがとうございました
Hiromiちゃんのリサイクルゆかりふりかけに
手を挙げていますσ(^-^) どうぞよろしく
卓也、面白いでしょ。
何を言い出すのかと思ったら、そんなことを言いました。
色んなことから、季節を感じ取ってくれればいいな…思います。
梅、今年は何キロ化けさせようかと思案中です。(^^)
のぶこさん♪
紅生姜って、ホントたまにしか使わないけど、無いとちょっと寂しいよねぇ。。。
去年は途中でなくなって、新ショウガを探して、漬け直しましたよ。
買うと高いしね。(^^;
ラッキョウ、去年漬けそびれたので、見つけてすぐに買いましたよ。(^^)v
梅酒煮?
料理に梅酒を使うことはあるけど、それだけで煮込むのってしたことがないから、今度やってみますね。
ありがとう。
Mathasarさん♪
紅生姜ね、私も漬けられるなんて知らなかったんだけど、何年か前に、赤シソを買った八百屋のオバサンに教えていただきました。
以来、毎年漬けています。
梅干だけで、二度も三度も美味しい思いができます。(^^)b
>家庭の味はおかあさんの手作りの味
こう言ってもらえるようになると幸せですけどね。
案外、家で作るのが当たり前のことのように思っているようです。(^^ゞ
道草さん♪
卓也はどうもカエルが苦手のようです。
幼稚園の頃は平気だったんですけどね…。
苦手な物が、一つくらいはあってもいいかな…とも思います。(^^;
道草さんの子どもの頃のカエルへのいたずら、何となく想像できます。
私も大抵しましたからね。。。(^^;
こんなカエルの歌があるんですか?
知りませんでした。
調べてみるとありました。http://www.fukuchan.ac/music/jojoh/kaerunofue.html
かわいい歌ですね。
卓也にも、聞かせてみますね。
いつも知らないことをたくさん教えて下さって、ありがとうございます。
未歩さん♪
>発明した人にお礼が言いたいです
昔に比べると、何かと随分便利な世の中になっていますよね。
有難いことです。
便利にヒトが使われるのではなく、ヒトが便利を上手く利用できるようになりたいものですね。
未歩さんの夫様、すごいですね。
そして優しいです☆
褒め上手の未歩さんと一緒に居ると、夫様の色んな花が、次々と開花するでしょうね。(^^)b
私も「美味しい」と言われると、つい喜んで、また作ってしまいます。
そして誰かに差し上げたくなるのです。(^^ゞ
たまえさん♪
たまえさんは道草さんが紹介して下さった歌をご存知でしたか。
私は初めて知りました。
蛙の歌と言えば、
♪カエルの歌が 聞こえてくるよ
グワッ グワッ グワッ グワッ。。。♪
だけです。
かわいいカエルの歌を紹介していただきました。(^^)
たまえさんも懐かしい思い出を思い出されたようで、よかったですね☆
リサイクルゆかりふりかけ、ご賞味下さいますか。
嬉しいです。\(^0^)/
出来上がり次第お届けしますので、お待ちくださいね☆
らっきょうは大好きですけれど、
自分で漬けたことは一度もありません。
私が子供の頃は、母が梅干しやらっきょうを
漬けていましたね。
毎年、「もうそういう季節か~」と思ったものです。
私としては、ビン詰めのらっきょうの方が
好きだったのですけれど(笑)。
新しょうがは子供たちが大好きなので
毎年漬けています~簡単だし(笑)。
今年はまだ・・・早く漬けなくてはいけませんねぇ。
カエル・・・こちらでも鳴いていますよ。
田んぼのカエルじゃなくて、
マンションの前を流れる川のカエル。
眠るときは子守歌がわりです(^0^)
美味しいですよねぇ~☆
私もまだまだ、漬けますよ。
ラッキョウはね、今年で漬けるのは2回目。
昨日味見をしたけど、お砂糖が足りなかったかな?
私、ラッキョウはこのまま食べるよりも、タルタルソースを作ったりする時に使うので、漬けています。
何かと便利でね。
カエル、盛んに鳴き出しましたね。
賑やかです。