
芝大門 更科布屋@港区芝大門
寛政三年(1791年)創業の老舗だが、広くゆったりとした店内には庶民的な雰囲気が漂っている 月ごとに変わる「更科家伝変わり蕎麦」と「生粉打ち蕎麦」が小粋な江戸文化を感じさ...

永坂更科 布屋太兵衛@港区麻布十番
更科蕎麦の代名詞とも言われる「御前そば」は、蕎麦の実の芯のみを使用したもので、透き通るような純白 盛の量はしっかりとしている「から汁」「あま汁」の2種類のもり汁は、そのままで...

手打ちそば 遊喜@港区新橋
新橋赤レンガ通りから少し入ったところにある明るく静かな店内でBGMなし 濃いベージュの蕎麦は、太めで短くしっかりとしたコシがある やや辛めのもり汁は徳利にたっぷりで、薬...

手打ち蕎麦と酒 新橋 辻そば@港区新橋
新橋のビジネス街の外れ、民家があるような場所にひっそりと佇む入口には石臼が設えられており、メニューには「北海道産蕎麦の石臼挽き自家製粉、つなぎなしの生粉打ち蕎麦」とある 星が...

芝新橋 能登治@港区新橋
新橋赤レンガ通にある安政年間創業の老舗和装の上品な女将が迎えてくれる 蕎麦は長めだが手繰りやすい 甘口のつけ汁は量が少なく、あまり浸けない人でも蕎麦を食べ終わるころには...

本陣房 本店@港区新橋
新橋駅前ビルの1Fにある有名チェーンの本店 11時30分の開店と同時に次々とお客が訪れ、お昼前にはすでに満席 星が少なめでベージュ色のせいろはやや短めに切られている ...

おにかけ@港区新橋
いかにも街の蕎麦屋さんという店構えで、うどんもメニューにある 信州蕎麦の店だけあって、ランチタイムにはテーブルには自由に食べられる野沢菜が置かれる 太めで扁平の蕎麦はボ...

そば処 美寿津@港区新橋
烏森神社そばにあるAMラジオが流れる街のお蕎麦屋さん せいろ2段重ねでだされる「もり」はボリュームも十分 機械切りと思われる長い蕎麦はベージュで星はほとんど見えない ...

竹邑庵太郎敦盛@港区新橋
引戸をあけると悪趣味としか言いようのない調度類が目に飛び込み一瞬たじろいでしまう靴を脱いで座敷に上がるとガイジンの女性店内に案内され極彩色の座布団へ店内には女将の趣味だろう演歌が流...

手打ちそば 多佳津@港区新橋
入り口からは想像しにくい広い店内 ベージュのどっしりとした蕎麦にカツオの立つもり汁 山葵は自分ですりおろすスタイル 昼間から飲んでいるサラリーマンもいる☆(☆☆☆また行きたい...
- 拓也の蕎麦行脚 足立区(3)
- 拓也の蕎麦行脚 荒川区(1)
- 拓也の蕎麦行脚 江戸川区(1)
- 拓也の蕎麦行脚 大田区(47)
- 拓也の蕎麦行脚 葛飾区(4)
- 拓也の蕎麦行脚 北区(2)
- 拓也の蕎麦行脚 江東区(22)
- 拓也の蕎麦行脚 品川区(9)
- 拓也の蕎麦行脚 渋谷区(1)
- 拓也の蕎麦行脚 新宿区(43)
- 拓也の蕎麦行脚 杉並区(3)
- 拓也の蕎麦行脚 墨田区(5)
- 拓也の蕎麦行脚 世田谷区(1)
- 拓也の蕎麦行脚 台東区(29)
- 拓也の蕎麦行脚 中央区(115)
- 拓也の蕎麦行脚 千代田区(50)
- 拓也の蕎麦行脚 豊島区(7)
- 拓也の蕎麦行脚 文京区(11)
- 拓也の蕎麦行脚 港区(70)
- 拓也の蕎麦行脚 目黒区(3)
- 拓也の蕎麦行脚 町田市(2)
- 拓也の蕎麦行脚 山形県(7)
- 拓也の蕎麦行脚 栃木県(3)
- 拓也の蕎麦行脚 群馬県(1)
- 拓也の蕎麦行脚 茨城県(14)
- 拓也の蕎麦行脚 千葉県(1)
- 拓也の蕎麦行脚 神奈川県(17)
- 拓也の蕎麦行脚 福井県(1)
- 拓也の蕎麦行脚 京都府(8)
- 拓也の蕎麦行脚 大阪府(26)
- 拓也の蕎麦行脚 兵庫県(3)
- 拓也の蕎麦行脚 岡山県(87)
- 拓也の蕎麦行脚 広島県(97)
- 拓也の蕎麦行脚 山口県(1)
- 拓也の蕎麦行脚 島根県(5)
- 拓也の蕎麦行脚 徳島県(3)
- 拓也の蕎麦行脚 愛媛県(3)
- 拓也の蕎麦行脚 福岡県(1)
- 拓也の蕎麦行脚 ヨーロッパ(3)
- 今日の蕎麦湯(70)
- 拓也のラーメン巡礼(29)
- 拓也のラーメン巡礼 笠岡ラーメン(130)
- 拓也のラーメン巡礼 岡山県(52)
- 拓也のラーメン巡礼 広島県(246)
- 拓也のラーメン巡礼 東京都(20)
- 拓也のラーメン巡礼 欧州(20)
- ひろしま大勝軒(82)
- 拓也のうどん遍路(30)
- 拓也のうどん遍路 岡山県(136)
- 拓也のうどん遍路 広島県(101)
- 拓也の酔いどれ漂流記(175)
- 拓也の丼物をゆく(102)
- 拓也の鰻を巡る冒険(21)
- 拓也の親子丼放浪記(11)
- 拓也のランチ 和食(106)
- 拓也のランチ 洋食(108)
- 拓也のランチ イタリアン(38)
- 拓也のランチ café(34)
- 拓也のランチ フレンチ(5)
- 拓也のランチ 中華(98)
- 拓也のランチ アジアン(25)
- 拓也のランチ ファストフード(9)
- 拓也の晩餐(69)
- 拓也の食事(18)
- café(18)
- 酒(36)
- 拓也の料理(8)
- 音楽(27)
- 拓也の四国八十八か所霊場めぐり(8)
- 拓也は今ここ(262)
- 出張(48)
- ハワイ(43)
- 米国(6)
- 欧州(264)
- カナダ(3)
- 写真(46)
- 雑感(97)
- カメラ(8)
- 物欲(9)
- 拓也のふるさと納税(18)
- スポーツ(52)
- Weblog(448)