高崎の夜は暑い
潤いを求め漂着したのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/cf/bd7b95a609429fbc812f76f86f819dbd.jpg)
「BOCCA」
美人ミストレスのクラフトビア・バー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/df/797e0726d64b147b53ab80fca64f9977.jpg)
口開け間もないカウンターには
尾根遺産おひとりさま
外国人男性おひとりさま
折角なので群馬のクラフトビールをいただこう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c1/6d9520609112bcc26757b71b30e076d4.jpg)
「赤紫蘇メモリー」
群馬・高崎「シンキチ醸造所」
vegetable Ale w/赤紫蘇 ABV 5%
赤紫蘇を麦汁で煮込んだベジタブル・エール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/dd/15075c28d5bcb2c8d875f609fe52c81d.jpg)
仄かに香るフルーティーなフレイバー
赤紫蘇だと言われてもわからない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/66/88c87a56e8cb336ac9c60a75d4d685d6.jpg)
次の群馬クラフトビールは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b4/bdcd872c88fb580ddc52926ba32be47f.jpg)
「花ゆかり」
群馬・四万「四万温泉エール」
Pale Ale w/米 ABV 5%
中之条町のお米「花ゆかり」を加えたペールエール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5a/16272dc4edd5d14f655a90faf22a7121.jpg)
後口に残る米の甘さ
ご当地クラフトビールをいただいた締めは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/70/64196a8c4942ce3650f1ef7d36d9455d.jpg)
「ホップ丼」
三重・伊勢「伊勢角屋麦酒」
American Double IPA ABV 8.0% IBU 70
ご飯を大量に使用し、軽めのボディに仕上げたアメリカンダブルIPA
その名の通り大量のホップ仕様
ガツンと効くホップの苦味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ea/6608985bce3c5c6ee7e71872315dbe9d.jpg)
嘉味!
美味しいビールで汗がひきました
ごちそうさまです
さあ、高崎の夜はこれからです
☆☆☆(☆☆☆また行きたい ☆☆美味しかった ☆まずまず ×価値なし)
営業時間 17:30~23:00
定休日 木曜日
定休日 木曜日
高崎市通町90-7 ℡027-386-5260