ご贔屓だった「道草」が閉店してしまったいま
笠岡市民
いや
岡山県民のソウルフードを求めて
倉敷へ

「えびめしや」
岡山、倉敷ナンバーだけでなく
京阪神ナンバーが半分くらいか
カップル、子供連れファミリーが多い

セットメニューには「スープ」
エビめし単品には「オイル漬けキャベツ」が付く

「カニクリームコロッケランチ」
対面「えびめし」単体の方が量が多い
もちろんコロッケはシェアなので

同行者の提案により
「えびめし」をチェンジ
大好きな「オイル漬けキャベツ」は
お願いして
御相伴に預かることに成功

謎のブラウンソースを纏った「えびめし」

「カニクリームコロッケ」
僕の中で
「洋食屋さんといえば」
のカニクリームコロッケ
揚げたてアツアツ
外カリッ
内トロトロ
たっぷりのタルタルソース

謎のブラウンソースだが
(株)アサムラサキ「えびめしの素」の原材料として以下が記されている
ウスターソース(国内製造)、たまねぎ、デミグラスソース、食塩、しょうゆ、砂糖、トマトペースト、食用風味油、還元水あめ、カレー粉、ブラックペッパー/カラメル色素、調味料(アミノ酸等)、酒精、(一部に乳成分・小麦・えび・大豆・鶏肉・豚肉・りんご・ゼラチンを含む)
そう言われればそうなのかもしれないが
渾然一体となったブラウンソースこそが
「えびめし」
一口頬張れば
もう
ブランソースの虜
どんどんスプーンがススム
そして

「オイル漬けキャベツ」を挟んで

「カニクリームコロッケ」
嘉味!
ごちそうさまです
私的岡山洋食の王道
堪能しました
もちろんまた来ます
☆☆☆(☆☆☆また行きたい ☆☆美味しかった ☆まずまず ×価値なし)
営業時間 11:00〜15:00 17:00〜22:00
定休日 火曜日
駐車場 あり
倉敷市吉岡403 ℡086-423-5670