窓から神楽坂の毘沙門天を眺めるロケーション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/37/42b243de61cc74316a88b0791c473f4b.jpg)
「つみき」
乾杯!
肴は新潟名物が並ぶ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/06/192bc22f4c65ee81f25d37c039fe3265.jpg)
「寒干し大根のからし巻き」
二人なので肴は半分づつに分けて提供してくれるホスピタリティ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/cc/10a6efefb37fc1e522a2596d09639722.jpg)
「純米吟醸 八海山」
味がわかる間に美味しいお酒をいただく勝利の方程式
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a6/1ed21ce64090c12129f8a9fde62b1932.jpg)
「魚沼三元豚 タレカツ」
さっぱりしたタレで日本酒にも合う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/24/5ea45500de710f5c9eff1d939321b49c.jpg)
「豚軟骨唐揚げ」
豚軟骨は初体験
どこの部位なのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4f/e5396eb60b4b4448238d26e6c4952f0b.jpg)
日本酒から尾根遺産オススメの米焼酎にチェンジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5a/4c0305d88c665f1a54df8a42123f5d9b.jpg)
「魚沼の恵みコロッケ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/60/f5e6b22af5d999f038e3eee517e50e99.jpg)
ここで「鮭とイクラのはらこ釜飯」登場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/45/592041026253804ad3610e40fb514c62.jpg)
尾根遺産がよそってくれる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7a/45dd89cd4a9db2963479e1bbc793be67.jpg)
嘉味!
ごちそうさまです
新潟の美酒と美食堪能しました
☆☆☆(☆☆☆また行きたい ☆☆美味しかった ☆まずまず ×価値なし)
営業時間 17:00~23:30
新宿区神楽坂4-3神楽坂楽山ビル3F ℡03-5206-8647
新宿区神楽坂4-3神楽坂楽山ビル3F ℡03-5206-8647