たまきの日記

このブログは、Ameba日記( http://ameblo.jp/tc-tama/ )の50%位コピペです。

沖縄に縁

2012年07月01日 23時00分15秒 | インポート
6月30日(土)
【晴れ】

☆旅行説明会とミニライブ/PEPキッズこおりやま(郡山市/写真左)
 ・7:00 錦ヶ丘のセブンイレブンにて、Sと合流。
       ↓
     宮城ICから高速に乗り、郡山へ。
     (セブンイレブンで購入したパンで、朝ご飯。)
       ↓
 ・8:50 PEPキッズこおりやまに到着
       ↓(セッティング)
 ・10:00 「大運動会 in おきなわ(4泊5日)」旅行説明会(写真中)
       ↓(休憩)
 ・11:30 新垣雄さんのミニライブ(写真右)
       ↓(撤収)
 ・13:00過ぎ 解散
       ↓
      (ガストで、お昼ご飯。)
       ↓
      高速に乗り、仙台へ。
       ↓
 ・16:00前 家に送り届けて頂く。

★18:00開演/せんだい演劇工房10-BOX
 短距離男道ミサイル「どんつく性(サーガ)」観劇
 (夜ご飯は、打ち上げにて。小濱シェフの手料理。)

★DVD鑑賞
 「素直になれなくて」disc.3

★23:00~23:55/Date fm
 桑田佳祐の「やさしい夜遊び」視聴♪



 昔、20代前半の頃、
 警備会社に契約社員として勤めていた。

 その時にバイトで入っていたSとは、
 その後も何となく連絡を取っていた。

 沖縄ツーリストに勤めて長い彼は、
 いつの間にか支店長になっていた。

 そんな彼から先日電話があって、
 沖縄の琉球オペラが東北に進出を希望されているのだけれど、
 公演を打つということに当たっての諸々のことが、
 全然分からないから相談に乗って欲しいということだった。

 沖縄から東北に来る旅の面は沖縄ツーリストが面倒を見るから、
 来てからの諸々のことを、ということだった。

 勿論、出来ることは協力するということで、
 先ずは今日、それに先駆けたミニライブを、
 郡山市内で行うということだったので、
 ご挨拶がてらSに同行させて頂いた。

 郡山市内の子供達を沖縄に連れて行きましょう!
 ・・・という企画の旅行説明会も兼ねたミニライブだったので、
 セミナー室みたいな所での開催だったから、
 機材も何もなく、
 機材はH野さんに手配して頂いて、
 それを運ぶ役目も、Sにはあった。

 私は、半分プチ旅行気分で、
 途中のSAではソフトクリームを食べたり、
 気楽なもんだった。(^^ゞ

 関係者の皆様と無事に名刺交換もし、
 8月頭の4泊5日の旅行に同行させて頂くことになり、
 今後の琉球オペラの東北進出にも、
 どうやら巻き込まれる(笑)ことになった。

 まぁ、ちょっと楽しみ♪


 仙台に帰って来て、
 余裕で間に合ったので、
 短距離男道ミサイルを観に出掛けた。

 いやぁー、バカだったぁー!
 気持ち良い位のバカっぷりに、
 大いに笑わせて頂いた。(^ω^)

 終演後の宴にも参加させて頂き、
 小濱シェフの手料理を堪能。
 もやしのナムルも、麻婆豆腐も、
 カニ(カマ)玉も、(あべひげ風)きゅうりも、
 美味しかったぁ♪

 あべひげ風きゅうりは、
 本当に、あべひげで食べてた味で、
 凄く懐かしかった!

 小濱くん、ありがとう。

 メニューを一通り戴いたら、早めにお暇した。


 帰って来て、
 DVD「素直になれなくて」の続きを見て、
 見終わると「夜遊び」の時間☆

 今日は、桑田さんが夏風邪をひかれてしまったということで、
 誠さんが代理DJだった。

 桑田さん、・・・心配。(´;ω;`)
 お大事にされて、早く元気になって欲しい。。。

 そして最近、何だか起きていられなくて、
 「夜遊び」の時間が終わると、ベッドに潜り込んだ。





◆散文「フラッシュバック」

 忘れられない光景がある
 ふとした瞬間に
 目の奥にフラッシュバックする
 忘れてはイケない記憶

 (自作「散文日記」 http://www.freeml.com/bl/59516/ より引用)