このドレッシング、どのくらい砂糖が入ってるんだろ…。
切実です。
ノンオイルドレッシング、いつもいつも使ってましたが、オイルを含んでいない分、砂糖を多く使用している、と聞きました。
それがその企業の声でなく、以前テレビの声で知ったわけで…
なんだ?なんだなんだ? それじゃあ、ノンオイルであってもしょうがないじゃないの…
だからそのテレビの聞こえ方からすると、大量の砂糖が使用されているかのように聞こえてくる~
何を入れて作ってるのか…そりゃ大手企業なんだし、毒なんか入れるわけがないけど。 それでも身体にいいと誰もが疑わなかった商品。
もしかしたらこれも危ないんじゃないかって、手にとって考えちゃう。
でも買わないわけにはいかないし。 どうするか…
で、込み入った調味料はやっぱり作ろう、ってなことになった。
面倒。たしかに…
「作れない~」って人もいるはず。
調味料の作り方、以前にも本を紹介したけど、それを見ないとすぐには作れないし、しかも勘で作るなんて、ねえ、出来ないでしょ。
フレンチドレッシングの作り方、たしか…小学校4年生の家庭科で習った。
量は…どうだっけ?まあ、味見でもしながら作りましょっと。
食品の裏側を書いた本が売れた時期がありましたっけ。
実はミートボールはこうやって出来ている、と真実を述べているもの。
暴露本みたいなものだけど一味ちがうのは、新聞の批評では、その裏側での努力をポジティブに描いているとのこと。
それじゃあ、それが表なんじゃないの? つまり真実は全部裏にあり。
なのに日本人、あまりにも裏に裏にと隠したがる。
いいことも、悪いことも、裏にやって。
努力は縁の下の力持ちと評価され、裏の努力ほど美しく語る。
悪いことはこうでもしないと、とこれまた裏に包み隠す。
だから裏には本来表になるべきことがあるんだな。 裏側だけど本来それが表で…いやはやそれが多いことっていったら。
じゃあ、表には一体なにが…あるんだろ。
分かり易い簡単な名称。 便利、美味しいを強調。 使用の仕方。 法的に記載しなきゃいけないこと。 後はシンプルなイメージメッセージ。
イメージ…メッセージ?
たしかに…ひとまとめにメッセージにすると、私たち、選びやす~い…
スーパーで商品の裏側の話、長々と読んで買ってられませんものねえ。
結局、誠意を持って作っている、それを信じて買いますわね。
まあこれを機会に、私、ドレッシングは作ることに~
白わいん酢ーセンナリ㈱広島県竹原産の朝採りブドウ100%使用。酢酸菌を加えて熟成。広島県北部の天然水を使用。
グレープシードオイルーオリタリア社 イタリア産
酢と、オイルと、サトウキビの砂糖、天然の塩、黒こしょう。
しばらくは、気が済むまでこれで…
切実です。
ノンオイルドレッシング、いつもいつも使ってましたが、オイルを含んでいない分、砂糖を多く使用している、と聞きました。
それがその企業の声でなく、以前テレビの声で知ったわけで…
なんだ?なんだなんだ? それじゃあ、ノンオイルであってもしょうがないじゃないの…
だからそのテレビの聞こえ方からすると、大量の砂糖が使用されているかのように聞こえてくる~
何を入れて作ってるのか…そりゃ大手企業なんだし、毒なんか入れるわけがないけど。 それでも身体にいいと誰もが疑わなかった商品。
もしかしたらこれも危ないんじゃないかって、手にとって考えちゃう。
でも買わないわけにはいかないし。 どうするか…
で、込み入った調味料はやっぱり作ろう、ってなことになった。
面倒。たしかに…
「作れない~」って人もいるはず。
調味料の作り方、以前にも本を紹介したけど、それを見ないとすぐには作れないし、しかも勘で作るなんて、ねえ、出来ないでしょ。
フレンチドレッシングの作り方、たしか…小学校4年生の家庭科で習った。
量は…どうだっけ?まあ、味見でもしながら作りましょっと。
食品の裏側を書いた本が売れた時期がありましたっけ。
実はミートボールはこうやって出来ている、と真実を述べているもの。
暴露本みたいなものだけど一味ちがうのは、新聞の批評では、その裏側での努力をポジティブに描いているとのこと。
それじゃあ、それが表なんじゃないの? つまり真実は全部裏にあり。
なのに日本人、あまりにも裏に裏にと隠したがる。
いいことも、悪いことも、裏にやって。
努力は縁の下の力持ちと評価され、裏の努力ほど美しく語る。
悪いことはこうでもしないと、とこれまた裏に包み隠す。
だから裏には本来表になるべきことがあるんだな。 裏側だけど本来それが表で…いやはやそれが多いことっていったら。
じゃあ、表には一体なにが…あるんだろ。
分かり易い簡単な名称。 便利、美味しいを強調。 使用の仕方。 法的に記載しなきゃいけないこと。 後はシンプルなイメージメッセージ。
イメージ…メッセージ?
たしかに…ひとまとめにメッセージにすると、私たち、選びやす~い…
スーパーで商品の裏側の話、長々と読んで買ってられませんものねえ。
結局、誠意を持って作っている、それを信じて買いますわね。
まあこれを機会に、私、ドレッシングは作ることに~
白わいん酢ーセンナリ㈱広島県竹原産の朝採りブドウ100%使用。酢酸菌を加えて熟成。広島県北部の天然水を使用。
グレープシードオイルーオリタリア社 イタリア産
酢と、オイルと、サトウキビの砂糖、天然の塩、黒こしょう。
しばらくは、気が済むまでこれで…