
道路に飛びでているアジサイが「ここよ~」と呼んでいるかのようで。
もう満開はとっくに過ぎてしまっただろう、(。-`ω-) と思いながらも、
見ずにはおれない高幡不動尊のアジサイ。
仕事の帰りに立ち寄りました~
満開を通り越して咲ききってました。

弁天池のミドリガメは外来種ではあるけど、
もうすでに池の主になってます。
池がずいぶん濁ってますが、気になります。


空に向かって咲くヤマアジサイは花火のようです。
教科書にでてきそうな光景。。。

ネームプレートは繁茂した葉に隠れて見えませんが、
色褪せながらも、ひたすら満開のままフリーズしている
色とりどりのアジサイの中を散策してきました。

一つのアジサイでこのグラデーション、うっとりします。


アガパンサス(ムラサキクンシラン)
アーチ型の葉が優雅です。



虹色のアジサイ。メルヘンチックだわ~

そしてこのアジサイのように、ほとんどのアジサイが
ガクではなく、ほんとうの意味での花が満開です。。。

小さい花の雄しべがキラキラしてます。
こうなると、もうアジサイも見納めかな。。。

八重咲のドクダミまで咲き切ってます。

あ~

カシワバアジサイ

星のように咲くアジサイ。

こちらのアジサイの名は すみだの花火


深山八重紫

ガクも丸くて可愛い、花も丸くて可愛い。
花が重くて水のせせらぎに洗われてました。

夕日に染まったように色づく。。。

咲き切ってますね。。。ありがとう、来年もよろしくね。






とっても爽快な一日の締めくくりになりました。(^_^)/~
花っていいな。
▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃
遅い昼食、、、というか間食。。。
腹ごしらえしてから夕食の準備します~
いただいた、いなにわうどん。
細~くて長~い、うどん? 素麵のようですが、
楽しみです。

庭からブロッコリーを採ってきて、
サラダ風にしていただきました。
初めて食べました、いなにわうどん。
これ、つるっとして、歯ごたえがあまりないんですね。
ひたすらつるっと。噛まないで飲むかんじでしょうか、、、
ツルっとした食感を楽しむおうどん、胃に沁みますね。
五分で食べちゃいました~((´∀`))私ったら。。。
ごちそうさまでした。

平穏な今日一日に、感謝です(*ᵕ̤ᴗᵕ̤)
ご訪問くださり、ありがとうございました* ੈ♡‧₊˚
