
買い物の帰り道、ホームセンターから歩道にあふれて咲く
鮮やかな花に誘われふらふらっと立ち寄りました。
ブーゲンビリア
いろんな色の花がある中で、定番のビビッドピンク。
千葉の鴨川に行った社員研修を思い出します~
保養所の名前がブーゲンビリアだった。。。
維持できなくてもう保養所はないけど。
南の国のイメージでしたが、今や全国に出回っている(*^-^*)
花のように見えるのは花を包む葉で苞(ほう)と呼ばれるもの。
植物の世界は深い。。。

ミニバラ グリーンアイズ
1㎝ほどの小っちゃいバラ。かわいい。

ローズマリー トスカブルー
ローズマリーって成長すると枝が騒ぎだして
あちこちに伸びちゃうけど、これはまっすぐに
伸びてまーす。。。育て方にもよりますけど。
ツンとした清らかな香りで気分爽快( `ー´)ノ

マダガスカルジャスミン
この肉厚の葉が多肉っぽくてすてき。
というのも、これはモクセイ科のジャスミンとは
別の植物だそう。

というわけでお買い上げ。
こういうことで俄然はりきる私。
また庭に楽しみがふえました。

横ぎると耳元にミンミンミ~の大音響。

ミンミンゼミ。
最近よく鳴いてますね。

*:゚+。.☆.+*✩⡱:゚今日はゴーヤpartyだぞ
実は、数年前までゴーヤは青臭くて苦いから、
とっても苦手でした。。。が、
栄養満点、身体にいいと聞いたらぜひとも克服したい、
という気持ちが募り、
ゴーヤチャンブルの甘辛いタレに助けられ、
なんとか食べるようになりました。
本日、夏のスタミナにこれを使わない手はないと
二本購入。輪切りにして穴に肉と魚を詰めます。

ひき肉と長ネギ、ニンニク、そこに今日は、
創味シャンタン。初めて使う。

いつもの魚屋さん(スーパーの中)で、
すり身を買おうとしたらない。
すり身は傷みやすいので売ってないとのこと。
なので作り方を教わりました。
細かい骨がないタラの切り身。
メダカたちを眺めながらってちょっと複雑。。。
まあだからこそ、ありがたく調理しますわよ。

これじゃ量が少なそうなので二切れ使用。
「包丁で、こうやってたたき切る!」とおっしゃってたけど、、、
(;^_^A アセアセ・・・
包丁は年中研いでいるので怖いほどすっごく切れるんですが、、、
タラに弾力があって跳ね返ってきて切れず。。。肉包丁だからかな(。´・ω・)?
まあそれはいいとして、つまり、まあ、
なのでフードプロセッサーを使用。そのほうが速いので。

塩、砂糖、ターメリック、片栗粉を入れて。

ゴーヤかまぼこ~完成。でもねこれ、、、

詰め方があまくてタラがポロっと落ちちゃう。(´∀`*)ウフフ
浮かんでるかんじ。
タラの旨味とゴーヤの苦みがよく合います。
パパのビールにもいんじゃない。

ゴーヤに火が通るように弱火でじっくり焼いて完成。
肉のほうがうまく詰めたみたい。くっついてる。

野菜とお肉とお魚。みんなありがたい('◇')ゞ
平穏な今日一日に、感謝です(*ᵕ̤ᴗᵕ̤)
ご訪問くださり、ありがとうございました.;*。 ゜
