関東は台風の被害があって大変でしたね。。。
自宅に連絡したら、過ぎ去った後の空が
真っ赤だったとか。
ここ青森むつ市では、天気予報では晴れのち曇り
でも午後から土砂降りの雨で今も降ってます。
なかなか予想がつかないようで。。。
地震が昨日、おとといあったそうですが、
震源地は青森、でもまったく揺れませんでした~
よかったです。いずれにせよ備えは必要ですね。
午前中は晴れてました。ここは水源地公園、
遊具のある南西側。ブランコも滑り台も
北欧風、というのがまた洒落てますけど。
(本日のブログ、カメムシが出てきます、
苦手な方、ご注意を)
国道338に「カラス注意」
いつも注意してますが、、、
こうして威嚇してついてくる~
危なくて子どもだけは遊べないわね。。。
大人の監視が必要です。
国道沿いに見たことのない黒いビロードの子が。
ビロウドサシガメ サシガメ科カメムシ目
赤い輪郭がなんとも美しい。
ネットで調べましたら、
ガの幼虫の体液を吸う、またはヤスデとかの
多足類を捕食する、のだそうです。(゚д゚)(。_。)ウン
私、昆虫に興味はあってもムカデやヤスデは苦手です。
なので心強い益虫、(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ ウチの庭に来ない?
国道338から大近川取水所(おおちかがわしゅすいしょ)
に向かう林の中の道。
この向こうに石造りの立派な水路があります。
キンエノコロが種を抱えてます。
レインドロップ型の小さな種、ハカマはいてます。
葛が道路沿いを覆うように生息。
この大きな葉が三枚セットで、
太陽パネルのよう。
センサーが付いていて
強~い日差しには裏返しになっちゃう。
水分とらないで~
これは先日の写真。葛の実がなってます。
枯れたのからサヤをちょっと取って、
どんな種かな。。。
すんごく小さい種が数粒ぽろぽろっと。
この強烈な赤と黒の縞のカメムシ。
腹側は赤い腹に黒い水玉もようなんですよ~
もう信じられないくらいド派手なストライプ~
アカスジカメムシ と名前はそのまんま。
白いレースのお花がお好きなようで、
この花は、ノラニンジンなのか、
ヤブニンジンなのか、ディルかフェンネルか
この手の花の種類は多々あって分かりません、、、
これも先日撮ったススキですが、
穂の色が見事な和の古色で魅了されます!
よ~く穂を観察してきました。
織物のようです。一色ではなかった。。。
自然の色合いというのは人の手ではなかなかだせない色。
色と光がまじってますからね。。。素敵です。
いきなりマツカサにはならず、
一応、秋らしく紅葉してからだったのね。
そういう段取りがあったとは知らなかった。。。
人形になったり、天気予報の置物になったり、
みんなに愛されるマツカサ、松ぼっくり。
青森の大自然の霊気に触れて心澄ます今日、
晴れたり曇ったり大雨だったりの、
そんな天の空に文句を言ったりしてちょっと反省。。。
そしてなによりも、平穏な今日一日に、感謝です(*ᵕ̤ᴗᵕ̤)
ご訪問くださり、ありがとうございました.。.:*・