
一か月以上、主婦が家を留守にするということは、
お手伝いさんでも居ないかぎり、ね、まあ、ということで、
昨日から部屋の片づけ、掃除と、、、
庭はまだ見てないけど想像はつきますね。。。
怖いです。。。
仕事しながら家事をこなすということは、
大変なことですから、旦那さんも娘もそれなりに、
頑張ってくれていたようだし、ありがたいですよ。
ということで昼食は青森土産のサバの缶詰と
ルパのパンで。新宿のスーパーで買ったカブ、
青森の野辺地産だった((´∀`))ケラケラ


食いしん坊のオトちゃんがやってきましたよ~
パパが言ってました。刺身を奪われて、
そこからオトが狂暴になったと。ふふふ。
おもしろいのでパシャっと撮った。

カレーの匂いにイカ耳。

なんだあ、、、って感じ。

あ!という私の声に。。。オト固まる。

オトの後ろにある120年ものの、、、これが、


実は帰宅してまず驚いたのがこれ ⇓
オトちゃんガリガリしたので、
娘とパパが応急処置をしたのだそう。
ママに内緒だったらしいけど、
内緒もなにも、これ、ちょっと、、、
探したら、あっちこっちじゃありませんのー
まあいいや、、、と呟いたけど頭まっ白。
これをどうにかする方法が浮かびませんです。

オト様、頭隠して尻隠さず。。。

気を取り直して~買い物。
街の花壇も様変わり。
ランタナ。明るいビタミンオレンジ。
元気だそっと。

この子はだれ?花が咲かないと分かりませんね。
これからが楽しみです。

シロハギ 風と遊ぶ清楚な花。

シュウメイギクがたくさん咲いてます。

メキシカンブッシュセージ。

雨が降ってきました。

アケビの花 (*‘∀‘)

ロータスブリムストーン

花のような葉先。
何年もここに咲いてます。
大好きです。

今にも散りそうな華奢な花。
和の雰囲気ただよう雪華草。


宿根バーベナ

イチゴの花が咲いてますよ。

エキゾチックですね、チョコレートコスモス。
植物に触れると落ち着きます。
壁や家具のガリガリは、もうどうでもよくなりました( `ー´)ノ
歩きながら「歳をとるといろんな捕らわれが取れるものだなあ」と思いましたわ。

いろいろありますが、結局平穏です。
今日も平穏、そこに感謝です~。
ご訪問くださり、ありがとうございました。
