![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
時おり雷の轟音で大気がふるえる~不安定な空でした。
朝方は雨がパラパラッと降りました。
ここ東京都下の街の花壇から (ΦωΦ)ふふふ・・・・
昭和の香りただよう、おなじみの日日草です。
日々どんどん咲くから日日草だそうで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/74/cdc04f970f0bfdb2f9c58019a1c60743.jpg)
生命力、やる気エネルギーをかもし出す赤色。
神聖、平和の象徴の白は、ほかの色と組み合わせることで
効果を発揮する色。色にはメッセージがあるんですね。
シンプルな日日草はアクセントにいいかも。。。
花壇にあってほかの花をサポートするかんじの花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a9/220afb6ff203d2bc9895c648b7685ebe.jpg)
キク科のジニア。百日草です。
百日という名の由来のごとく、開花時期が長くて次つぎと咲く~
百日以上咲くでしょう。キク科の花は丈夫ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4e/f537a1c0e4939ece2096c95455ca95ce.jpg)
アナベルがたわわに。花が重そう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0f/8cc826829adb03277feb6733fcfa85a1.jpg)
でも実際の花はこれ ⇓ 二ミリくらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/97/c5130e07fc592e9a47207aef7a72cd80.jpg)
ラベンダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b3/661d2b068fa00e9920d66d7f8b708c36.jpg)
アガパンサス
立ち姿が優雅です。さわやか~な清涼感。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/19/710d6811397ac84ff068787c1a3cfbb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/da/d4f82f9745e589cbe24c2d22d225115e.jpg)
宿根草 セダム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e3/b2ace3b66b08f3ab5c075b0ecf25066b.jpg)
やさしい色合いの花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a9/dd567f15636b81dad21c273c5158ecf6.jpg)
ヤナギハナガサ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4d/4410f9ec4c9a95e659a07c0e74abd240.jpg)
小さな花がまあるく密に咲く花を見ていると
平和っていいなあ~と思ったりする(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/43/2763bf42047a924ebbc2148c54b8636d.jpg)
蓮の花のつぼみ~開花は七月かしら。。。そして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8a/ee9cd2533ed277af68e309042dca2039.jpg)
▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃ 6月11日 神代植物公園より
温室で、スイレンの花を見てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c0/9426b2bfee3d42d188293e163b546899.jpg)
水に浮かぶ花って神秘的。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/54/d253a2d7493b5918c018c43b20060cbf.jpg)
蓮と睡蓮がはっきりわかるようになったのは、
三渓園に行った数年前。。。見ればそのちがいは歴然としているのに、、、
花に長~い茎があるのが蓮。そっか、葉っぱもちがうもんね。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e6/18d8ca8435d884327a4537a8d5239e0e.jpg)
蓮はヤマモガシ目ハス科 根っこはあのレンコン
スイレンはスイレン目スイレン科
ミッドナイト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9d/8f507c0018fa25502803c3c1ee3a75f5.jpg)
クイーン・オブ・サイアム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/70/a05bef506f298c3598722249cc4f897f.jpg)
マイアミ・ローズ
いずれも花びらがシャープです。
温室にいながらとっても涼し気な光景でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/cd/b30cd095c0c7a1615f9f617621dce4eb.jpg)
その温室にハイビスカスも優雅に咲いてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a7/49d9c7330901d168cbbb636cff1fd921.jpg)
⇓ ハイビスカス 煌き(きらめき)
ビビットカラーの多いハイビスカスの中でも
和のイメージただようオレンジカラー。
「煌き」の花びらは美しい和紙のようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8e/21bdabbd832455d9fe2a9739a974bc53.jpg)
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ ゲゲゲの鬼太郎妖怪焼き
ひさしぶりに行くと、七人の仲間が勢ぞろいしてました~
お休みしていた方が出勤、作る人が勢ぞろいした、
ということなのでしょうか。。。
ここふぁんふぁ~れ妖怪焼きは、
社会福祉法人 新の会 障害のある方の
安心安全な活動を支援する活動をしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2d/3df17d25728711f517d6a54f2164fe42.jpg)
新型コロナウィルス感染症予防で、
紙袋から、ビニール袋対応になっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/29/ed48db2f82ef90148d06c80fa0a30c73.jpg)
季節限定の砂かけ爺をトースターでカリッと焼いて。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d9/fafd38a592392a53e4f12d10afa72c2c.jpg)
どこを切るか迷い、どこも切りにくいけど、
なんとなく首は避けて。。。頭を
抹茶の香りがいいわ。ごちそうさまでした(^_^)/~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/87/9a1290d400e13742bf332f11133f2012.jpg)
イベント時は限定で、もちもちタピオカ生地の白い妖怪焼きに~
ねずみ男も顔色よくなるわね。。。
平穏な今日一日に、感謝です(*ᵕ̤ᴗᵕ̤)
ご訪問くださり、ありがとうございました。. .。.:*・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)