nanchatte 銀座マダムのぷぷぷ日記

セレブとは程遠いが銀座に住む我が家の
ささやかな日常を綴ってます。

オレンジじゃない銀座線って??

2008年01月12日 | Weblog
銀座線で電車を待っていたら、見た事のない黄色い車両が入ってきた
何かと思いきや地下鉄開通80周年記念のラッピング車両なんですって。

駅員さんに聞いたら一日16,7本走ってるとの事


「 やっと、会えたね。 」 ち、ちがった、「 偶然会えたね 」だ。


別に『鉄お』じゃありませんが、なんでも見たがりなんです 


幼稚園帰ってからすぐ、家族プラス、うちのママと浅草の(近いのは田原町)
蛇骨湯(れっきとした温泉 しかし銭湯 )に行ってきたの。

夜は妹んちに早めに行かねばならないというママは、今ひとつ
乗り気じゃなかったんだけど、半強制的に連行しちゃた・・・







浅草蛇骨湯は名前がスゴイ

2008年01月12日 | Weblog
じゃこつゆ、と読みます 

色々と調べたんだけど、時間が無いってのがネック。
近場で、温泉で・・・と捜したので、ここになりました。
普通の銭湯料金で入れます 

銭湯温泉ですが、ここのお湯、蛇口からも源泉が出るの 
うすい茶褐色で、ほのかに潮の香りがします 


洗い場入って横に半露天風呂があり、こここにはぬるめのお風呂と
水風呂とふたつありますが、空とか外側とかは見えません 

半露天の反対側にはサウナ。
私は入らなかったので中はわからないんだけど、別料金で300円懸かります。

真ん中は洗い場で、奥には湯船が並んでいて全部熱めの湯 

左からジェット風呂、ふつうの、電気風呂となっていて、芯から温まります。



帰りはちびがフロントの叔母さんに、チョコやらお煎餅ひと袋頂いて
大喜び 

行く途中で目を付けてたお店で肉まんを買い食いしながら(いつも行儀が悪い
再び駅へと向かいます。

田原町は仏壇屋さんが多い。

「やっぱりコンパクトなのがいいよねー」とぼそっとウチのママ。


どうやら自分用のを物色していたらしい・・・

・・ビ、ビミョウ・・・・・・。