nanchatte 銀座マダムのぷぷぷ日記

セレブとは程遠いが銀座に住む我が家の
ささやかな日常を綴ってます。

今年最後のお御輿でした

2008年08月29日 | 都内近郊お出掛け
たーきち母の地元のお祭り行って来ました 

ここは担ぎに来てる訳ではなく、お手伝い。

地元の会以外の担ぎ手さんは『奉納』という名目で、一升瓶等持って来てくれる
ので(しかし同じ位のお返しもするのだが)、それをチェックしたり、
小腹の空いてる方に軽く食べて頂いたり、祭りが終わるとビールやおつまみ、
おにぎり等の食事を用意しておもてなし。

帰りには担いで貰ったお礼に、梨をひと袋渡して片付けと掃除をして終了。

近所のお宅で地元の会だけの反省会&打ち上げを抜けて
帰ったの12時半 
寝しなにアイスコーヒー飲んだら眠れなくてね・・・ 

身体は疲れてるのに目は冴え々として、朝まで辛い時間を過ごしたのでした

お兄ちゃん大好き

2008年08月29日 | 都内近郊お出掛け
去年もお世話になった中学生のお兄ちゃんに、ちびをお願いしました。

ここの会の子供達は上の子は下の子の面倒を見るっていう構図が
出来ていて、見ていて気持ちがいい。

ちびもそうやって自然に下の子の面倒が見れるようなお兄ちゃんに
なってくれたらいいな  と願う母であります・・・

ム、無理・・・かな・・・




ビミョウに手を振るちびちゃん

2008年08月29日 | 都内近郊お出掛け
確か浅草の三社御輿は、御輿に乗るとは神を冒涜する行為だ何やと
叩かれて、御輿に人が乗るのは禁止になったみたいだけど、ここはOK 


御輿の頭(かしら)の扇子を借りて振るちびさん  
もっと大胆に振ってよ。ビミョウに振るから中途半端なのよん 

来年は自信と余裕を持って乗って欲しいものだわ 

 
千葉からの帰りは雨が物凄くてねぇ・・・
ワイパーが間に合わないほどの豪雨で前が見えず、怖かったー 
船橋の駅に着く頃には雨が止んでよかったわ

銀座帰ってお疲れのちびが寝た時間は午後6時50分 
七時半からのお台場の花火は私だけで見てました